今日のお昼はラーメンにしました。
お昼は麺類が多いです。
冷蔵庫の常備菜だけでできました。

叉焼は茹でて作って煮汁に浸しておきます。お弁当にもおつまみにも登場するのでいつも作っておきます。
煮玉子は5.6個作っておきます。これもお弁当要員。

モヤシはすぐに傷むので茹でて醤油、酢、ゴマ、ラー油、砂糖で和えておきます。きゅうりや蒸し鶏と一緒に和えれば、すぐ出来るおつまみ。
高菜漬けは炒飯やおにぎりにも使うので冷蔵庫に常備しておきます。
ラーメンのスープは茹で鶏のスープです。
簡単ラーメンでした。
お昼は麺類が多いです。
冷蔵庫の常備菜だけでできました。

叉焼は茹でて作って煮汁に浸しておきます。お弁当にもおつまみにも登場するのでいつも作っておきます。
煮玉子は5.6個作っておきます。これもお弁当要員。

モヤシはすぐに傷むので茹でて醤油、酢、ゴマ、ラー油、砂糖で和えておきます。きゅうりや蒸し鶏と一緒に和えれば、すぐ出来るおつまみ。
高菜漬けは炒飯やおにぎりにも使うので冷蔵庫に常備しておきます。
ラーメンのスープは茹で鶏のスープです。
簡単ラーメンでした。
この麺はマルちゃん製麺です。最近マルちゃんは生めんも美味しいですね。博多、北海道、中華麺だったか?3種類くらいあります。
最近、娘や主人が遅かったり夕食が要らなかったりすることが多いのです。それはこれから年末にかけてどんどん増えるんですが。
それでお惣菜をいろいろ作っておくことにしたんです。あとご飯があれば何とかなるでしょう?それにお弁当もあるので。
そんなお惣菜の一種です。
何を隠そう、私も怠けられます。
私は細麺が好みです、美味しそう。
スープも鶏からとっていて、叉焼も自家製。
お店で食べるような素敵なラーメンにウットリしてます。