雨、しっかり降ってますね。
こんなムシムシする時期はお弁当悩みますね。
作って3時間くらい経つとお腹におさまるはずですが、それでも傷まないか心配です。
水分を吸う輪っぱ弁当箱のほうが安心。


揚げ物はしっかり味をつけて。筑前煮と卵焼き。
マンネリです。(^^;;
保冷剤の出番もそろそろかな?
こんなムシムシする時期はお弁当悩みますね。
作って3時間くらい経つとお腹におさまるはずですが、それでも傷まないか心配です。
水分を吸う輪っぱ弁当箱のほうが安心。


揚げ物はしっかり味をつけて。筑前煮と卵焼き。
マンネリです。(^^;;
保冷剤の出番もそろそろかな?
美味しいものはいつもの味ですよね、変わらぬ味が飽きぬ味。
傷みの激しいこの時期はワッパ弁当がよいのですね。
昨日は牛レバーを焼いてすり鉢でツブしてペースト状に。
トーストに塗って早めに食べようと思っています。
輪っぱ弁当箱は水分調節がうまく行く様ですね。ベタベタしないでお昼までもってくれるようです。これからの季節は考えないと、です。牛レバーをペーストにされたんですね。栄養がありますものね。レバー料理が上手に出来るようになりたいです。