ぷちオフカレーランチ in 都内某所ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/f1858e1821cd6a4165e25adf4076a5e1.jpg)
11/17(金)は終日有給突っ込みました。
先週のムットオフ会でsamuraiさん達が話していた
計画にまぜてもらうためです。
参加するお店は完全予約制との事で、事前に電話して
予約を入れました。
そして当日。12時20分に集合予定だったのですが
起きたら11時45分。
大慌てで着替えて、目的地へ向かいました。
向かう先は五反田です。EELinうどんでしか行った事のない場所ですが、
ここにsamuraiさんの”怪しいお店センサー”がブチ切れそうになった
お店があるようです。
10分ほど遅れるので、samuraiさん達には先に行ってもらいました。
駅から急いで小走りでソニー本社方面(通称ソニー通り)へ向かい、
ジョナサンが見えたら左折してなだらかな坂道を上がっていきました。
すると、こんなところが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/4690027de292370af41e42987e87af0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7d3a77cf1c6c6d7613bdbdaa3aa8e2a9.jpg)
…ココ、普通のマンションですよね?
入口はオートロックになってます。仕方がないので、インターホンを押すと
「ハイ、アロラです」と言う声が。予約した旨を伝えると入れました。
2階にあがってすぐのところにアロラと表札が出されたお部屋がありました。
躊躇していると、扉を開けて向かえてもらいました。
靴を脱いで上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/42fdcb7cef0f7a84cddf24a64beaed96.jpg)
ますますお店というよりは、マンションの1室におじゃましたような感じです。
10畳くらいのスペースに大きなテーブルが2つあり、12人くらいは座れそうです。
お席にはすでに今回の参加者のsamuraiさん、curryvaderさん、
サントーシーさんの3名がいらっしゃって、お食事を召し上がっていました。
私の席にもすでに提供されていましたので、取り急ぎいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/928176989ee738bb4048c32f8d0d4c2e.jpg)
カシューナッツのスパイス炒めが小さな袋入りで添えてありました。
ナンとサフランライス、サモサ、スパイス味のつくねのようなお団子、
中央がヨーグルト、左側がゆで卵のカレー、右側が牛挽き肉のカレー、
奥がジャガイモのスパイス炒めです。
タンドールが入れられないという事で、ナンは市販のものという事です。
それがちょっと残念ですが、でも十分美味しくいただけます。
挽き肉のカレー、ゆで卵のカレーは両方ともとてもコクがあり、美味しいです。
両方とも結構ドライタイプです。
ジャガイモのスパイス炒めにつくねも良い塩梅で美味しくいただけました。
そして中央のヨーグルトにもスパイスが混ぜてあり、これが一番辛かったです。
カレーに混ぜて辛さを調節していただきました。
いつもと逆の使い方で面白かったです。
急ぎで来てすぐにいただいたからか、それほど辛くはないカレーでしたが
じんわり汗ばみました。
食後はデザートです。インドの方は冷たいデザートを食べる習慣が
ないようで、暖かいものが出されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/179828476f22fac635cabbc1191f3844.jpg)
ホットチャイに、ガジャルハルヤ(ニンジンとカシューナッツを刻んで、
甘く煮たもの)です。
以前カラチでニンジンとカルダモンを牛乳で煮たデザートを
いただきましたが、温冷の違いこそあれ、似たお味です。
汗がすっと引いて心地よくなりました。
日本ではニンジンをデザートで使うという発想自体がほとんどないので
面白かったです。
これだけいただいて、お会計は1000円とかなりお得なお店です。
…あ、お店じゃないんでした。こちらはアロラさんのインド料理教室を
行っていて、その副産物としてお料理をいただけるのです。
なので、完全予約制のようです。詳しくはコチラを。
というか、アロラさんって美味しんぼに出て来たあのアロラさんだそうです!
詳しくはコチラ↓を。
![美味しんぼ (24)](http://ec1.images-amazon.com/images/P/4091820344.09._SCMZZZZZZZ_V1071829981_.jpg)
この24巻は昔読みましたが、インドにカレー粉がないとか、スリランカに
カツオブシや梅干しにそっくりなものがあるなど、非常に興味深かった
記憶があります。
読み直したいのでこれからこの巻だけ買いに行ってきます(ぉぃ)
土日祝がお休みで、お昼のみの提供なのでなかなか厳しいですが
今回のようにお休みを使っても行く価値はあると思いました。
こんな経験普通じゃできませんf(^^;)
samuraiさん達には貴重な機会を設けていただきまして、
ありがとうございました!
また面白スポットに連れて行っていただければ、うれしいです。
それでは、失礼します。
samuraiさんの記事はコチラです。
curryvaderさんの記事はコチラです。
サントーシーさんの記事はコチラです。
【店鋪情報】
インディアキッチンARORA※前日までの完全予約制です
住 所:東京都品川区北品川6-2-6 ロイヤル高輪2F-C
周辺地図はコチラ
電話番号:03-3441-6540
営業時間:11:00~14:30
休 日:土曜・日曜・祝日
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)