ムットのオフ会情報第3弾ですよ
※参加人数がいっぱいになったので、締め切ります
※第2回の料理見学はサンバルとラッサムになりました
こんばんは。
11月4日の第1回南インドの料理見学教室とミールスの会@ムットは
おかげさまで大盛況でした。
記事は明日にでも上げたいと思います。今日はもう誰かさんのお守りで
クタクタです…・゜・(ノД`)ノ・゜・。
参加いただきました皆様ならびにムットさん達、そして素晴らしい
南インドの解説をしていただき尽力いただいたNOBLEさんには
感謝の気持ちで一杯です。
…え?はぴいさん?まぁソレは置いといてf(^^;)
引き続き11日の開催告知記事です。
第一部:ムットさんの料理教室
時間:16:00~18:00頃
内容:ムットさんが私達の前でお料理を作ってくださいます。
お料理はサンバル(南インドの野菜カレー)とラッサムを予定。
その後で料理は私達でいただきます。
会費:上記の料理にワンドリンク(多分アイスチャイ)で1500円を予定
※以前ムットで料理教室はやっていましたが、2000円だったのでこれは
お得ですよ!なかなかない機会なので、皆さんぜひ!
11日は4日とはお料理の内容は多少変えてもらう予定です。
第二部:ミールスの会
時間:18:00~20:00頃
内容:ミールス(南インドの定食。詳しくはコチラ)をいただきます。

4日は手でいただく人続出!(・∀・)だってうまーいんだもーん。
あ、もちろんスプーンもありますよ。
会費:ミールス1500円+飲み放題(ビール、チャイ、ラッシーなど)1000円
南インド料理は馴染みがない方の方が多いと思いますし、ましてミールスは
要予約のお店も多いので、いただく機会は少ないのではないかと思います。
ぜひこの機会に!
第一部、第二部と通しでいらしていただければ嬉しいですが、時間の都合で
どちらかだけ、という方がいらっしゃっても構いません。
最後に11日の希望者をまとめておきます。
【第一部からの参加者】※現在11人
はぴいさん、サントーシーさん(多少遅れます)、curryvaderさん、
うめさんとお姉さま、Lakuさん、MAYumiさん、Cさん、
辛党のおじさま、kfujiさん(祝ニューカマー!)
NOBLEさん←急遽一部のみ南インドの説明の為に時間を割いてくださいます!
【第二部からの参加者】※現在3人追加
私、はぴいさんの奥様、samuraiさん(休日出勤の為、二部からに変更)
【集合場所】
フレッシュネスバーガー小滝橋通り店の角に15:45頃に集合とします。

場所はコチラです。
ちなみにお店(ムット)の場所はコチラです。
前日までにushizo1222@yahoo.co.jpにメールをくだされば、携帯の
連絡先を返信させてもらいます。
二部からご参加の方は、直接お店にいらしていただくか、わからなければ
ご連絡ください。
はぴいさんの新しい告知記事はコチラです。
それでは、失礼します。
※第2回の料理見学はサンバルとラッサムになりました
こんばんは。
11月4日の第1回南インドの料理見学教室とミールスの会@ムットは
おかげさまで大盛況でした。
記事は明日にでも上げたいと思います。今日はもう誰かさんのお守りで
クタクタです…・゜・(ノД`)ノ・゜・。
参加いただきました皆様ならびにムットさん達、そして素晴らしい
南インドの解説をしていただき尽力いただいたNOBLEさんには
感謝の気持ちで一杯です。
…え?はぴいさん?まぁソレは置いといてf(^^;)
引き続き11日の開催告知記事です。
第一部:ムットさんの料理教室
時間:16:00~18:00頃
内容:ムットさんが私達の前でお料理を作ってくださいます。
お料理はサンバル(南インドの野菜カレー)とラッサムを予定。
その後で料理は私達でいただきます。
会費:上記の料理にワンドリンク(多分アイスチャイ)で1500円を予定
※以前ムットで料理教室はやっていましたが、2000円だったのでこれは
お得ですよ!なかなかない機会なので、皆さんぜひ!
11日は4日とはお料理の内容は多少変えてもらう予定です。
第二部:ミールスの会
時間:18:00~20:00頃
内容:ミールス(南インドの定食。詳しくはコチラ)をいただきます。

4日は手でいただく人続出!(・∀・)だってうまーいんだもーん。
あ、もちろんスプーンもありますよ。
会費:ミールス1500円+飲み放題(ビール、チャイ、ラッシーなど)1000円
南インド料理は馴染みがない方の方が多いと思いますし、ましてミールスは
要予約のお店も多いので、いただく機会は少ないのではないかと思います。
ぜひこの機会に!
第一部、第二部と通しでいらしていただければ嬉しいですが、時間の都合で
どちらかだけ、という方がいらっしゃっても構いません。
最後に11日の希望者をまとめておきます。
【第一部からの参加者】※現在11人
はぴいさん、サントーシーさん(多少遅れます)、curryvaderさん、
うめさんとお姉さま、Lakuさん、MAYumiさん、Cさん、
辛党のおじさま、kfujiさん(祝ニューカマー!)
NOBLEさん←急遽一部のみ南インドの説明の為に時間を割いてくださいます!
【第二部からの参加者】※現在3人追加
私、はぴいさんの奥様、samuraiさん(休日出勤の為、二部からに変更)
【集合場所】
フレッシュネスバーガー小滝橋通り店の角に15:45頃に集合とします。

場所はコチラです。
ちなみにお店(ムット)の場所はコチラです。
前日までにushizo1222@yahoo.co.jpにメールをくだされば、携帯の
連絡先を返信させてもらいます。
二部からご参加の方は、直接お店にいらしていただくか、わからなければ
ご連絡ください。
はぴいさんの新しい告知記事はコチラです。
それでは、失礼します。
コメント ( 30 ) | Trackback ( )

tokyo rouxの4種のきのことチーズのカレー

今日はお仕事終わってからヨメと新宿で合流。
明日のムットのオフ会の打ち合わせもして準備OK。
ムットで夕飯をいただくのもアリでしたが、
オフ会当日も行くので、今日はtokyo rouxへ。
新メニューの4種のきのことチーズのカレーは今日はまだありました。
金曜の会社帰りの私にはレジの上のビールセット(1250円)の文字が
ひと際輝いて見えました。
Wルーのセットにできるようなので、4種のきのことチーズのカレーに
バターチキンカレーのセットにしました。
ヨメは漁師風と職人のハヤシにしました。

待望のビールセットです。いただきます。
ハイネケンの350ml缶がちょうど入る量のグラスに注ぎました。
ピクルスが付いて来るのですが、カリフラワーとアスパラガスの茎が
とても良いアクセントになりました。美味しいです。
さて、ビールで疲れを癒したらカレーをいただきましょう。
きのこのカレーはしめじ、マッシュルーム、椎茸、えのきにシャキシャキの
玉ねぎの入ったカレーです。椎茸があまり目立っていない感じでした。
焙煎ルゥタイプで、コクがあります。コショウの辛さがピリっと来ます。
カレーっぽくないですが、バターチキンとの相性も悪くなく、美味しく
いただきました。
しかし、何か物足りないかな?というような気がしつつ帰宅したのですが
画像を見て気付きました。
店員さん、粉チーズ忘れたんじゃネ?m(_ _;)m
メニュープレートには「生クリームとトッピングの粉チーズでマイルド、
クリーミーに仕上げました」と書いてありましたが、粉チーズの感じは
全くしませんでした。
でも、隣のお客さんのお皿にも粉チーズかかってなかったです。
うーん、どうなんでしょうか。ちょっと謎です。
それでは、失礼します。
【過去記事】
店舗情報や今までの訪問した過去記事リンク集はコチラです
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
