ampm+エチオピアのカレーフェア2007

ampmがカレーの超有名店、エチオピアとコラボでカレーフェアを始めました。
昨年はたいめいけんとのコラボをやっていました。
有名カレー店とのコラボは興味深いです。
という訳で、先週から連日いただきました。

エチオピア チキンカレーパン(140円・357kcal)と
エチオピア チーズカレーパン(150円・265kcal)です。
この2つは関東地区限定のようです。
買って帰り、翌朝にいただきました。


チキンカレーパンはレンジで30秒くらい暖めてからオーブンでカラッとフライ設定で仕上げました。
コンビニの揚げカレーパンなので、かなりしつこいのは仕方ないところです。
しかし、中身のカレーがすんごくクローブが効いてます!
エチオピアのお店でいただいた事がないので、味が分からないのですが、こんな味なんですか?
…と思ってカレーブロガーの皆さんの記事を拝見すると…そのようですね。
チーズカレーパンはカレー風味のパン粉がトッピングしてあるものです。
こちらは焼きカレーパンなので、さっぱりしています。
中身は同じような感じですが、こちらの方がより辛口に感じます。
これだけスパイスの針を振り切ったコンビニのカレーパンは初めてかもしれません。
そして翌日。
お弁当売り場に出ていたチキンカレー(中辛)(530円・495kcal)をいただきました。

皮付き小丸なじゃがいもが2つ乗っています。
お店に訪問された方の記事を拝見すると、これはエチオピアテイストを踏襲しているようですね。
カレーは胡椒、クローブが相当強いです。
苦みばしった感じの特有の風味と舌の両脇にくる刺激が特徴的です。
本当にこれだけ針を振り切ったコンビニカレーは珍しいですね。
鶏肉はもも肉が数切れ。結構大きめ。煮込んだ感じではなくゆでたものを後入れした感じです。
それでも柔らかくてなかなかでした。
結構な満足度でした。
となると残りはフローズン弁当の2つには期待せずにはいられません。
2日かけていただきました。


海老と野菜のミックスカリー(辛口・左)(480円・476kcal)と
チキンと野菜のミックスカリー(中辛・右)(480円・510kcal)です。
エチオピアのツナと豆のサラダがあるのを知らずに、雰囲気だけでもと豆のサラダを買い足しました。
両方ともナス、ヒヨコマメ、にんにくの芽、小海老、赤パプリカ、ブロッコリー、舞茸などの野菜が沢山入ったカレーです。
どちらも野菜の歯ごたえがとてもよく、味もしっかり残っていて美味しかったです。
海老の方は辛口と書いてあるので、当然といえば当然ですが辛いです!
コショウが相当量入っているのではないかと思える茶褐色のルゥはかなりの辛さ。
舌にスパイスがざらつくような感じです。
今までのと比べてクローブはあまり感じませんでした。
サラサラのルゥで食後にもたれないのが嬉しいところです。
そして、残された最後のチキンカレーは小海老の代わりに鶏モモ肉が3切れほど入っています。
中辛なのであまり辛くないのは当然ですが、海老のカレーと同じくクローブの効きも感じなかったのが残念。
しかし鶏肉はちゃんとソテーしてあるのか、旨味と弾力がしっかり感じられて美味しかったです!
チキンカレーはフローズン弁当と通常のお弁当とで五分五分でしょうか。
一番美味しいのはシーフードと野菜のカレーだと思いました。
あとは辛さなどお好みで。
しかし、ampmのフローズン技術恐るべし!相当レベル高いですよコレ。
3ヵ月間くらいはこのタイアップは続くそうなので、ぜひ一度お試しあれ。
有名店の看板に頼らずに、しっかりしたものを作ってくれたampmは偉いと思います。
昨年夏に、現在は閉館した某所の看板におんぶにだっこで、カレーパンフェアをやってた某コンビニに爪の垢を煎じて飲ませたいと思いましたよf(^^;)
これはぜひエチオピアに訪問して、検証しなくてはいけませんね。
他のカレーブロガーの皆さんも訪問してますが、記事のリンクや紹介はお店の記事を
アップした時にしたいと思いますf(^^;)
それでは、失礼します。
【過去記事】
ampmのビーフカレーパンとドライカレー(グーサンド)(2006.04.14)
ampmのドライカレー(2006.04.10)
コメント ( 17 ) | Trackback ( )
