【年末年始のお知らせ】ムット本店&2号店は年末年始も無休になりましたm(_ _;)m
こんばんは。
先ほどムットさんから電話がきましたが、1/2~1/4は休みの予定でしたが、お客さんから予約の電話が入ったそうで、結局全部通常営業に変更にするそうです。
初詣やお出かけの帰りに、もし宜しければ訪問してみては。
取り急ぎお知らせです。
それでは、失礼します。
先ほどムットさんから電話がきましたが、1/2~1/4は休みの予定でしたが、お客さんから予約の電話が入ったそうで、結局全部通常営業に変更にするそうです。
初詣やお出かけの帰りに、もし宜しければ訪問してみては。
取り急ぎお知らせです。
それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
誕生日ディナー in ナタラジ銀座店
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/f5240bf85a6bdba5ba30ff733580845c.jpg)
基本的に有名店にポンポン飛んで行かない、へそ曲がりかつド庶民な私ですが、誕生日くらいは特別なお店に出掛けようかと思っています。
昨年はダルマサーガラ、一昨年はダバ・インディア、その前はSITAARAと行きました。
こうしてみると、銀座近辺ばかりですねf(^^;)
普段新宿界隈なので、そっち方面への憧れの表れなのかもしれません(ノ∀`)タハー
今年はどこにしようかなぁと漠然と思っていましたが、どうせならJALカードのマイルが2倍貯まる特約店にしたいなぁと思い、いくつかのお店をチェックしていました。
今年もやっぱり銀座ですが、ナタラジかアショカのどちらかにしようと思いました。
下見でランチに行った感触ではナタラジの方が良かったので、今年の誕生日はヨメさまとナタラジに行って来ました。
といっても、ナタラジのサイトにはメニューの記載がありません。
結構ドキドキしながら銀座に行きました。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/927f246c0f58ed5a34516de86c404dcd.jpg)
7階と他の階では内装に違いがあるのか見てみたかったので、これは嬉しいです。
せっかくなので、螺旋階段で上りました。
8階をちょっと覗いた感じですと、ガラス張りの厨房の他に個室があるようでした。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/1a9264f610597166a2cc4b8169a9d755.jpg)
9階も豪華な内装になってました!
壁には南インドの寄木細工がかかっていたりで、とてもテンションが上がりました。
さて、問題のメニューはどんなものがあるのでしょうか…。
お、単品の他にもお得なターリーセットもありますね。
私はムット本店でいただいたグルテンミートを使ったカレーが、ここナタラジにもあると聞いていたのでそのカレーと、あとはやはりランチビュッフェで大当たりだったサンバーをガッツリいただきたいなぁと思いました。
…ってアレ?ディナーメニューにはサンバーがありませんね?(´・ω・`)
いただけませんか。うむぅ残念です(´・ω・`)ショボーン
結局、炭火焼グルテンとグルテンの入ったナタラジカレーが含まれているマハラニ・ターリー(3500円)にしました。
最近とても小食なヨメさまは単品でパンプキンマサラ(甘口:1100円)にしました。
それにしても、このメニューはとても見やすくて分かりやすく、グルテンミートなどの普段あまりなじみのない食材などの説明もしっかりしています。
マクロビ対応などの記載も嬉しいところです。
サイトにもこのメニュー表を載せれば良いのにと思いました。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/c5bc24eecfb594df02de00be210bd3ec.jpg)
珍しいオーガニック生ビール(850円)にしてみました。
飲み口が軽く、爽やかなビールです。
ドイツ産で、1991年に世界初の認証を受けたものだとか。
1時間以上経っても、グラスの底からいつまでもふつふつと気泡が沸いていました!
普通そんなに時間の経ったビールは美味しくなくなってしまいますが、これは最後まで大変美味しくいただけました!( ゜∀゜)ノィィョ
さて、ターリーセットのサラダとパパド(写真は割愛)が運ばれてきました。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/54daf6a17442cbeb6228231dcb3c794f.jpg)
見た目は普通のこのサラダから、いきなり度肝を抜かれました!
サラダのドレッシングが…豆腐!?
豆腐をミキシングしてから、味付けしてドレッシングにしているのではないでしょうか。
それか豆乳かもしれません。
確証はありませんが、白和えのような風味にはびっくりしました。
そうしていると、ヨメさまのカレーが運ばれてきました。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/1ec997c217585ed9634cefc280d18538.jpg)
ヨメさまでも安心していただける、とっても甘口のかぼちゃのカレーです。
カボチャのポタージュのようなソースと、具材もカボチャです。
マスタードシードが良いアクセントになっています。
さて、いよいよお待ちかねの私のターリーが運ばれてきましたよ!
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/3279702da77bec75c420b31aaca4d4de.jpg)
マハラニ・ターリーはサラダとパパドの他に、3種類のカレー(パラク・パニール、ナタラジカレー、ナブラタンコルマ)、ライス(小)、ティッカ(炭火焼グルテン)、アチャ(インドのピクルス)、ナン(ガーリックナン・セサミナンにも選択可)、デザート付です。
3種類のカレーが辛口・中辛・甘口となっているのでバランスが良さそうです。
楽しみにいただきました。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/e6f764d18e25afc86a2fea6e10c56782.jpg)
まずはティッカ(炭火焼グルテン:左上)です。
これも衝撃でした!
5センチ四方、厚さ7~8ミリくらいのグルテンはギュッと詰まっています。
大豆で作ったとは到底思えない食感と味で、まるで上質な鶏むね肉のようでした。
ナタラジオリジナルのソースにマリネして焼いているようですが、わさび醤油に浸けてあるような風味でした。
いやー、これウマーイ!!( ゜∀゜)ノィィョ
続いてはナブラタンコルマ(右上)です。
サツマイモ、カリフラワー、ニンジン、りんご、レーズン、グリーンピース、カシューナッツ、いんげん、パインが入っているのが確認できました。
野菜の美味しさをたっぷり堪能できます。
次はナタラジカレー(左下)です。
これもグルテンミートです!
ティッカとは違うタイプのグルテンで、こちらは鶏もも肉のような柔らかい食感で非常に美味でした。
辛口のカレーとの事でしたがそれほど激辛ではなく、素材の良さを引き立てる感じでした。
最後がパラク・パニール(右下)です。
ほうれん草のペーストがとても濃厚で、鮮やかな色のソースにパニールの味がよく合います。
これも美味しいですね~。
ライスは普通でしたね。
アチャがムットさんのところでよくいただくピックルのような、ニンジンとインゲンを使ったもので、唐辛子とすりゴマを中心に和えてありました。
これは和食の小鉢みたいでしたf(^^;)
そしてナンはガーリックナンに変更してもらったのですがとても軽い食感で、甘い生地にクミンとフェンネルシードがトッピングされています。
あまりガーリックっぽくなく、食べやすかったです。
カレーがとても美味しかったので、あまり主張しすぎないこのナンは良かったです。
いやー、どれもこれも素晴らしく美味しいです!( ゜∀゜)ノィィョ
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/936f761cd5cb24c46a85d0e522884355.jpg)
食べ切ってしまうのが惜しいと思い、少しずついただくのも久しぶりでした。
食後のデザートは、マンゴーシュリカンドというものです。
ホットチャイを別注文して、いただきました。
自家製ヨーグルトとマンゴーで作ったもので、マンゴー好きにはたまらないです。
ヨーグルトを使っているので、あと味さっぱりです。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/4bc70dce04614fb655cd0f1562692c44.jpg)
ヨメさまは豆乳タピオカキールです。
ココナッツ風味のタピオカやりんごなどの果物がたっぷり入っています。
あまり豆乳の風味はしませんでしたので、豆乳が苦手な方でも大丈夫かと思います。
最初から最後まで、大満足のディナーでした。
ヨメさまでも美味しくいただけたのが嬉しかったです。
そして最後に、ヨメさまからのサプライズが。
![ナタラジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/6d7a5a0dfac08b6bc2e2ffbdb3010e11.jpg)
今年は不景気の煽りをうけて大変な事になっているので、プレゼントはいらないと言っておいたのですよ。
「買うなよ!絶対買うなよ!」と言っておいたのですが←ダチョウ倶楽部かよ
でも、その気持ちが嬉しいです・゜・(ノД`)ノ・゜・。
これから通勤などの音楽がより楽しくなりそうです。
…ってあとで支払うの私なんですが(´・ω・`)ショボーン
そういえばナタラジの他の店舗なら、サンバーがあるのかもしれませんね。
近くでは南青山店か荻窪店ですか。
何か特別な時にでも行ってみようかと思います。
それでは、失礼します。
【過去記事】
ナタラジ銀座店のランチビュッフェをいただきました(2009.10.29)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)