団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

ストックの活用

2020-05-19 06:34:39 | 新型コロナウィルス

ストックの活用

2020年5月19日(火)

 何時の時代でも、生活に困った時は、ストックの出番になると思うんですね。

 収入が途絶えても、蓄えがあれば、凌ぐことができますね。

 

 今日の朝日新聞です。

 1月から3月期のGDPが年3.4%の減。4月から6月期は年率20%減と予想する専門家もいるということです。

 一部専門家からは、1929年の大恐慌と比較する人もいますが、私ゃ、専門家ではありませんが、大恐慌のようなことが起こることは、まぁ無いと思います。それは、ストックの違いがあるからです。当時と今ではストックが全然違います。根拠はありませんが、100倍は違うのではないでしょうか。

 

 誰が考えても分かることですが、ストックを含めて生活に困窮する方には支援が必要でありますが、ストックが十分ある方には、本来支援は不要なのであります。

 一律10万円なんて、本当はナンセンスなんです。「本当は」というのは、スピードが必要なため、止むを得ない政策判断だったということです。

 

 ・・で、次からが私の考えなのでありますが、

 いずれ、今回の対策で発行した国債は税により償還しなければなりません。その償還財源は、ストックのある方に負担していただきましょう、ということです。

 具体的には、相続税であります。一説では相続財産は年70兆円程度ということを聞いたことがあります。少な目に見積もって50兆円として、半分税で持ってけドロボーでもいいと思うんですよね。いきなりというのは無理として段階的に相続税を50%としたら税収は25兆円!消費税なんて要らなくなりますね。したら、家計消費が増えて景気拡大の契機になるのであります。皆さんでケーキを買って祝いましょうってことにならないかしら。(ハハハッ)

 

 あっ!小金持ちさんが、心配するかも知れません。でも、この相続財産への課税は、一定の控除を設け、更に累進課税にすればよいですので、小金持ちさんも心配する必要はありません。(笑)

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パナソニックのTV | トップ | 安倍内閣を総辞職に追い込む... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新型コロナウィルス」カテゴリの最新記事