団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

入院 2018.6.27

2018-07-02 10:23:39 | 健康・病気

入院 2018.6.27

2018年7月2日(月)

 6月27日、私は広島市内T病院へ入院いたしました。心臓が悪いのです。もっとも、晋三の方がもっと悪いですけど・・。(笑い)

 冠動脈が石灰化し、要するに動脈硬化ですね、狭窄箇所があるかどうか、検査するのです。心臓カテール検査と申します。2007年11月22日にも同病院で検査をしてもらいました。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/2d896b8b21be072971ae3ef45f8405fe

 

 wifeがタクシーで行けと言うのですが、タクシーに私の行動を託す(タクスー 注 苦しい)訳にはまいりません。我が愛する市内電車で行きました。二度と乗ることがないやも知れません。

 何時もの車内風景です。

 中国電力前で下車いたしました。中電ビルの前では、上関原発反対のデモが行われていました。この日、株主総会だったんですね。

 伊方原発の影響図です。我が広島は約100㎞圏内です。

 上関原発になると約50㎞圏内になります。 

 原発が安全でないということは、福島の事故で証明されました。事故が起きた場合の特徴ですが、誰も責任を取ることができない程の規模になるということです。「クワバラクワバラ」。

 あれ~、カラスが水たまりで水浴びをしています。カラスって不吉な鳥ではなかったっけ?

 カラスの羽根と思われるものも落ちていました。益々不吉?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10149200925

 そうでもありませんでしたね。

 「知恵袋」の回答者さんの次のコメントが印象的でした。

・世の中に、不要な動植物は無いそうです。(中略)自然界の中で同じように生きるものとして、共存することが大事だと思います。

 先日、南方熊楠のTV番組を観ていて、同じような趣旨のことを熊楠が言っていました。博覧強記のお方です。

 平和大橋を通って行きます。外国の観光客が増えているのを実感いたします。

 12:30、T病院へ到着いたしました。

 8階に食堂がありますので、昼食をしました。

 これは素晴らしい展望です。平和公園が一望できます。夜は、バーカウンターにすれば良いのにと不遜なことを考えます。

 私が注文した、かき揚げそば490円也です。何を「かき揚げ」たのかと思いきや、2㎝程度の干しエビが5尾程度あったでしょうか・・。私なら、衣ごまかしそばと命名いたしますです。

 入退院センターで入院の手続きをしました。

 携帯電話ですが、従来に比べると使用環境がかなり緩和されています。ベット上でも、メイルなら可能とのことでした。

 5階病棟でした。病児室がありますので、人形を賑やかに置いてありました。

 私のベッドです。

 

 万一のため、気休めに遺言を書きました。(字が下手なため、ワープロ字体にしました。)

 

            遺言

①遺産のうち、〇〇〇万円は、◇◇へ(教育費として)。

②残りは、妻▽▽▽へ。

 法的拘束力はないが、理解し実行してもらいたい。

    2018.6.27 ◎◎◎◎

 

 遺産相続ですが、法的には私が死んだら、妻が二分の一、子ども(二人)が二分の一となっています。私はこの法律の定めに疑問なしとしません。全部妻が妥当だと思うのです。

 心カテ検査は現在は非常にポピュラーになっていますが、それでもリスクはあります。心の臓の血管が破れると、万一ということがあるのです。

 

 このことを念頭に、この朝、私は久しぶりに妻の乳首を口に含んだ。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投稿再開 | トップ | 四国旅行へ出発 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Roundone)
2018-07-03 08:53:52
退院されて何よりです。投稿再開をお待ちしておりました。これでまた辛口コメントが楽しみとなります。ただくれぐれもご自愛くださいませ。
返信する
Roundoneさんへ (windy)
2018-07-03 15:45:24
Roundoneさん、こんにちは。

 私の身体を心配してくださり、有難うございます。

 朝日新聞の高橋純子さんのように、風刺と頓智を駆使できれば良いのですが、「教養」が邪魔をしてうまく書くことができません。

返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事