持続化給付金の委託
2020年5月31日(日)
(2020.6.7 追記)
6月3日の朝日新聞です。
「何段階も委託」とあります。見え難くする。つまり誤魔化そうとしているのでありますなぁ!
これ、今までの構図だと、官民の癒着だけではなく、政治屋も噛んでいることが、ママありましたです。
週間文春さまに、暴露をお願いいたしますです。
6月3日の赤旗です。
これまで、闇から闇へと葬り来られた多々が、コロナにより暴かれてきました。
今後も要注目であります。
(2020.5.31 記)
コロナ対策の持続化給付金の委託ですが、これ怪しいであります。
30日の朝日新聞です。
「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」なる団体へ、769億円で委託したんですね。
ところが、その「協議会」が、749億円で電通へ再委託しているんです。中抜き20億円!
これ、誰が考えたって、最初から電通へ委託すればいいじゃん!と思いますですわな。
30日の朝日新聞です。
経産省は、経緯を明らかにしていないとあります。さては、コロナに乗じて一儲け!って感じちゃいます。
まず、疑うのは、この「協議会」なる団体に天下りしているんじゃないの?ってことです。もしそうなら、税金で退職役人を太らせているってことであります。
30日の赤旗です。
野党が合同ヒアリングを行っています。今後引き続き行われるものと思われます。
安倍嘘つき権力私物化立憲主義破壊無責任独裁政権の下、腐り切った役人(黒川賭けマージャン問題は未だ終息しておりませんです。)の悪行をウォッチしなければなりませぬ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます