■GYMニュース:難度はA

2025年も、世界の体操ニュースを!

ホートン首位~全米VISA選手権~

2010-08-12 16:14:29 | スポーツ

全米VISA選手権は11日、男子の競技をおこない、シニア1日目はホートンが首位でした。

1日目終わってホートン首位、レイバ2位(International Gymnast)

初日はホートンがリード(USA Gymnastics)

1. ホートン 90.350
2. レイバ 89.350
3. ウィン 88.700

90点台が出ました。ホートンは鉄棒で落下がありましたが、跳馬16.050がものを言ったようです。レイバは平行棒で、開始の旗が上がってから演技を始めるまで時間がかかりすぎたという理由で0.3の減点があったそうです

<種目別の最高得点>
ゆか ディクソン 15.500
あん馬 リビエロ 15.500
つり輪 ウィン 16.000
跳馬 レジェンダー 17.050(D得点7.6)
平行棒 ブルックス 15.700
鉄棒 ブルックス 15.800

12日は女子。こちらのほうが火花が散りそうで私はコワいです・・・

Flag_usa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国による男子展望~まとめ~

2010-08-12 15:38:40 | スポーツ

中国による世界選手権とアジア大会男子展望のまとめです。大まかな内容と、( )は私のコメント。

中国体操協会

今年の世界選手権とアジア大会で中国男子は、

団体
個人総合でメダル
種目別で多くの金メダル

をめざしてたたかってほしい。同様の成果をロンドン五輪でも期待する。上位との差を縮め、経験を積み、2つの大会を勝ちぬこう!(まとめじゃなくて記者の希望じゃねーか

----------

<私のまとめ>
たしかに種目別の強い選手は中国に多いかもしれませんが、団体戦もあるのにその選手たちをすべて代表入りさせられますかね?!今のところ、世もアも同じメンバーでいくという話ですが、顔ぶれが非常に気になります。

Panda

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国による、世界選手権とアジア大会展望~男子種目別~

2010-08-12 12:38:04 | スポーツ

中国による世界選手権とアジア大会展望の男子種目別後半です。

中国体操協会

大ざっぱな内容です。( )内は私のコメント↓

<跳馬>
世界選手権とアジア大会で中国金メダルの可能性はきわめて低いので、あえて分析したくないが(オイ!李世光(北朝鮮)のD得点7.2は特筆すべき。ゴロツコフ(ロシア)も7.0の演技を披露し、ともに国際大会で成功している。中国が世界選手権で決勝に進むとすれば、馮喆であろう。

<平行棒>
ルール変更による影響がもっとも大きい種目。D得点の下がった要素が多く、最近の国際大会でD得点7点以上の選手は王冠寅(中国)だけである。同様に9点以上のE得点もきわめてまれに。しかしどのようにルールがかわっても、中国のお家芸であるこの種目の強さはかわらない。馮喆、王冠寅のほかにも有望な若手が出てきている。

北京五輪、昨年の世界選手権でアジア選手が上位を占め、この種目でのアジア優位を示している。今年の大会でも中国、日本、韓国のたたかいになるだろう。

最近の有力選手は中国以外に、

クシェラ(仏)、ツォラキディス(ギリシャ)、金正学(韓国)、金晶虎(韓国)、田中和仁フォキン(ウズベキスタン)、佩特(スロベニア、ペトコフセクかなぁ?)

<鉄棒>
ルール変更の影響がもっとも少ない。難度の高い離れワザをこなす必要があり、D得点7点前後が目安。依然欧州優位で、アジアでD得点7点台は鄒凱中瀬卓也だけ。北京五輪で中国苦手種目で金メダルという快挙を果たした鄒凱が不在の中国選手権で、上位選手のD得点は7点前後とじゅうぶん世界でたたかえるレベルだった。しかしE得点の減点もきびしくなっており、難度の高いワザをすれば、減点も大きくなるという「両刃の剣」となっている。

世界選手権の優勝候補は鄒凱。アジア大会はもし鄒凱欠場なら日本にチャンス(ちなみに現在の情報では、中国は同じメンバーでのぞむとしています)

有力選手はほかに、

ゾンダーランド(オランダ)、マラス(ギリシャ)、クシェラ(仏)、ハンビュッヘン(独)、?科森(ウクライナ、誰だ?)、レイバ(米)、ホートン(米)など。

Icon_nakase_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする