■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

コンラディ、陳一氷とともに練習

2010-08-01 16:47:08 | スポーツ

中国の天津で修行中のマーカス・コンラディ選手(ノルウェー)のブログによりますと30日、陳一氷がジムを訪れたそうです。また、針治療を受けたと書いています。

マーカス・コンラディ公式ブログ

この日、元のコーチが戻って来たそうです(以前、とちゅうでコーチがかわったと書いていましたが、そのことでしょうか?)久しぶりにコンラディ選手を見たコーチは、「たくましくなった」と話したそうです。また、陳一氷がジムに現れ、練習に加わったということです。陳は両親が天津在住で、たまにジムに顔を見せるそうです。コンラディ選手のトレーニングにも手を貸してくれたそうで、感激したもよう。「すごくいい人!まさにアイドル!」と興奮ぎみに書いています。

午後は、ここ数日の背中の痛みの治療のため、鍼灸師のもとへ。初めての「針治療」体験です。「パワーをもった針をたくさん刺した」「信じられないほど長い針がどんどん体の中に入っていく!」「おハシぐらい長いんだよ!」とこちらも興奮のレポートです。

また、鍼灸師には一日中エアコンのつけっぱなしは背中の痛みによくないと言われたそうで、背中のためには温めることが必要としながらも、「サウナみたいな暑さ!」と嘆いています。

Flag_norway

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホートン、全米王座死守への決意

2010-08-01 16:28:49 | スポーツ

8月もはりきっていきますよ!

ジョナサン・ホートン(米)がインタビューに答え、間近にせまった全米VISA選手権(11日~14日・ハートフォード)や世界選手権(10月16日~24日・ロッテルダム)への意気込みなどを語りました。

ナンバーワンの座、死守(Universal Sports)

「一度だけのチャンピオンと思われたくない」と、全米王者の座を何としても守りたいようです。ライバルとして、クリス・ブルックスティム・マクニールの名をあげました。

そのあとの世界選手権には男子チームの主将として臨みますが、主将と言う役割を楽しんでいるそうです。内村航平については、「勝つのはむずかしいと思うが、2位や3位ねらいで大会に臨むつもりはない。あくまでも自分が勝つと信じている」と話しました。

昨年の世界選手権では期待はずれに終わったホートン。準備はじゅうぶんであり、去年のようなことはないと自信を見せています。

Flag_usa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする