唐突に、「なぜ男子には平均台がないのか」という話題
・新浪
女子につり輪がないのとはまたちがう話である、と前置き。じつは短い期間だけ男子にも平均台があったそうで、男子種目から消えた大きな理由はふたつ。
・選手の安全を考慮した
・男子の身体は平均台に不向き
男子の足は女子より大きく、幅約10センチの平均台には向かない。むしろ力を必要とするつり輪などが合っている・・・といった説明はまあいいとして、数十年前どこかの男子選手が競技会で平均台の演技中、事故(ミスでしょうか)があり負傷
。その結果、生殖能力を失ってしまった
、ということがあり、それからこの種目が男子から除外されたということです
(打ちどころが悪かったのでしょうか・・・)
ホントですかね
スコットランドのジムはまだ閉鎖されているそうです
・BBC
まず、イギリスは、
イングランド
ウェールズ
スコットランド
北アイルランド
の4つのカントリー(地域)から成り立っています。これはラグビーW杯や、マクレナガン選手がいったいどこの選手なのかといった話題でもおなじみかと思います。
新型コロナウイルスに関するロックダウンなどの対応は地域ごとに異なるようで、イングランドではもうジムが再開されたのに、スコットランドではまだ。フィットネス関係者からは、
「パブやレストランが再開したのに、ジムがまだだなんて、おかしい」という怒りの声があがっているということです。
スコットランド政府は、「屋内のジムでは人と人との接触があり、感染拡大の可能性が大きい」ためだとしています(そうかな・・・)
なおイングランドよりスコットランドのほうが早くからマスク着用に積極的だったなど、地域によって微妙なちがいがあるようです(ブログ主調べ)
体操の英国代表にスコットランドの選手は(たぶん)いないので、主力選手は練習を再開しているものと勝手に思います。
新型コロナウイルスの25日早朝時点での感染者数(今かかっている人。死んだ人、治った人は含まない)
[世界] 約583万9千人 +約8万人
-1. 米国 約207万2千人 + 2万9千人
-2. ブラジル 約 67万1千人 + 3万5千人
-3. インド 約 45万6千人 + 1万6千人
-4. ロシア 約 20万人 -3千人
-5. 南アフリカ 約 17万人 + 4千人
-6. コロンビア 約 11万2千人 + 1千人
-7. 英国 約 10万人(不明)
-8. ペルー 約 9万9千人 + 1千人
-9. バングラデシュ 約9万5千人 + 1千人
↑10.スペイン 約 9万4千人 + 2千人
↑60. 日本 約 5,640人 + 630人
注)おもにこちらの”Active Cases”の数字を参考にしています。
英国、オランダの数字が不明であるため、正確ではありません(個人の趣味の範囲)
----------
世界保健機関(WHO)によれば、24日の世界の新規感染者は28万人以上と、過去最多だったそうで・・・もう止まりません
英国ジョンソン首相は少しだけ反省しているもようです。米国、ブラジル大統領はこんなことは言いそうにありませんね。
・BBC
米国で現在の感染者が多い州は、
1. フロリダ
2. カリフォルニア
3. テキサス
4. ニューヨーク
5. アリゾナ
となっていて、落ち着いた印象のあるニューヨークもまだまだ上位に。むずかしいものですね・・・