今日、台風並の低気圧が接近する中、予定通り、
大学新入生の遠足を引率した(ゼミ単位)。
そう、今どきの大学は「遠足」まである。
ちゃんと”しおり”も作る。
行き先は例年通り、「明治村」
地元の小学校と同じ。
やはり、お菓子は300円まで。
午後から雨になると予想され、実際そうなったので、
遠足は昼過ぎで終わり。
早く終わってくれたので、疲れがないのがうれしい。
遠足って、引率教員はひたすら疲れるから。
帰りがけ、強風にも堪えられるという「senz°smart line」という折畳み傘をさしていたら、
一陣の風で、いとも簡単に骨が壊れてしまった。
この傘、構造的に真後ろから巻き上がる風に弱いようだ。
体験上、強風対応を謳う傘で実際に強風に堪えられる傘は、
少なくとも折畳み傘には存在しない。
とにかく「骨」がやられる。
ゆめゆめ信用するなかれ。
ま、風力発電のプロペラも強風で折れたくらいだから、
風の力って予想以上なんだろうな。
注:本文の中のどうでもいい部分には、一部事実でない記述も含まれています。
大学新入生の遠足を引率した(ゼミ単位)。
そう、今どきの大学は「遠足」まである。
ちゃんと”しおり”も作る。
行き先は例年通り、「明治村」
地元の小学校と同じ。
やはり、お菓子は300円まで。
午後から雨になると予想され、実際そうなったので、
遠足は昼過ぎで終わり。
早く終わってくれたので、疲れがないのがうれしい。
遠足って、引率教員はひたすら疲れるから。
帰りがけ、強風にも堪えられるという「senz°smart line」という折畳み傘をさしていたら、
一陣の風で、いとも簡単に骨が壊れてしまった。
この傘、構造的に真後ろから巻き上がる風に弱いようだ。
体験上、強風対応を謳う傘で実際に強風に堪えられる傘は、
少なくとも折畳み傘には存在しない。
とにかく「骨」がやられる。
ゆめゆめ信用するなかれ。
ま、風力発電のプロペラも強風で折れたくらいだから、
風の力って予想以上なんだろうな。
注:本文の中のどうでもいい部分には、一部事実でない記述も含まれています。