今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

存在感のある俳優

2013年04月15日 | 時事
昨年逝った原田芳雄、
荒々しい存在感が好きだった。
その彼の最後の出演作品『大鹿村騒動記』に
老いた三國連太郎が出ていてびっくりした。
その老いっぷりに。

三國連太郎もまた存在感が強い俳優で、
彼の気のはいった威嚇は誰よりも凄みがあった。

私の世代では、『飢餓海峡』は馴染薄いが、
『八甲田山』や『マルサの女2』での演技が印象に残る
(残念ながら『釣りバカ日誌』は観てない)。

名優がいなくなるのは寂しいが、
彼の作品はこれからもずっと観る事ができる。
何より、佐藤浩市がいるし。