昨日で前期の業務を終えたので、私も正式に夏季休業と相成った。
もちろん18きっぷでのんびり帰京する。
せっかくなので中央線経由で山岳展望を楽しみながら帰ろうと思ったが、
昨日、キャンパスの電気工事による停電で、わが私設日進気象台のネット配信用パソコンがシャットダウンしたままになっていた(Macだと停電後も自動的に再起動できるのだが)。
このままほっといて帰省すると、今月いっぱい日進の気象観測情報がネット配信されない。
いくら私設のボランティアとはいえ、気象情報の配信が半月以上停止したままでは、私的気象業務に携わっていると自負している気象予報士としての名折れだ。
なので、今朝、帰京の途につく前に、休業中の大学に行き、研究室のパソコンの電源を入れてきた(用事はたったこれだけ)。
このため、2時間余分に時間のかかる中央線経由を諦め、いつもの東海道線経由に切り替えた。
浜松では、前回ありつけなかった「浜名湖漁協」のうなぎ弁当をゲットし、乗り継ぎの便を遅らせてホームでかっこんだ。
はやりおいしい。
さて、これからは東京で、夏休み…ではなく、論文執筆!