元床屋

2011-02-28 00:15:43 |  尾道/鞆の浦の旅
尾道/鞆の浦の旅

鞆の浦には前回記事で載せた蔵の路地の他、古い建物を飲食店などにし営業しているお店が並ぶ通りもあり、町を賑わわせています。
その店内を外から覗くと、魅力的なお店が結構あります。
しかし食べたり飲んだりし続ける訳にもいかず、心惹かれつつ町を歩いて廻りました。

適度に疲れ、お待ちかね、ある喫茶店に入りました。
そこは石造りの大きな建物の一角。
造りは歳月を感じさせる年代物です。
お店には昔使われていたと思われる入り口があり、その上には消されてしまったけど、なんとか「BARBAR」と読める跡がありました。
昔は床屋さんだったのかな、と推測して入店。



思った通り一面の壁を大きな鏡が占め、その下は木製の作業台が伸びていました。
後から造り付けたらしいカウンターには、カミソリやハサミを入れていたと思われるガラス製の戸棚にグラスが入れられていたりして、名残を濃厚に残したディスプレー。


お店のご主人(女性)にお聞きすると、やはり昔は理髪店として営業してたそうです。
さらには、理髪店の隣で銭湯をやっていたというお話しです。
すごい。
先(々?)代は時代を先取りした経営者だったのですね。
今で言うスーパー銭湯の走りではないですか。


昔のお話しや、鞆の浦が一番盛り上がる、お雛祭りのお話しをお聞きしました。
鞆の浦では2月後半から3月始めにかけて、各家で持ってる雛人形を玄関先などに飾り、玄関を開放して町行く方々に見てもらう行事があるそう。
古くから続く名家では珍しい雛人形も見れるとか。
ちょっと訪れるのが早すぎたかな。


ところで、タイトルの漢字を見て疑問が・・・。
なんで「床」屋なんでしょうね。