今年もとうとう終わってしまうのですね。
日本も世界も、とても大変な年でした。
私にとってはひたすら忙しい年だった記憶が残っています。
ブログを始めてもう4回目の年越しです。
また例年のごとく、今年一年の記事を振り返ってみました。
1月
昨年の冬は寒かったようです。
月の初めから終わりまで、雪だ、氷だ、寒い寒い、と書いてます。
寒いけどお天気は良かったようで、冬のくっきりとした青空を堪能できたみたい。
おお、おまけコップシリーズ。
なんかもっと昔に書いてたような気がしましたが、今年に入っても記事にしてたんですね。
そうだ、1月の記事のグラスでは無いけれど、学生時代に手に入れて朝食時に牛乳を飲むのに利用しているコップを割ってしまいました。
2脚残っていたので、とうとう後1脚です。
ああ、新燃岳が噴火したんだった。
3月の震災で話題に上らなくなってしまいましたが、年初の一大事件でした。
今はどんな状況なんでしょう。
2月
1月末に受診した人間ドックに絡めて、複数話記載。
1年に1度の行事?なので、様々な思いが去来するのでしょうか。
なぜか話題にできる出来事も集中。
ブログ記載にはおいしい日となりました。
例年ならこの時期、寒いし緑は少ないしで大人しくしているのですが、今年はそれでも旅に出たくて仕方がなく、三連休に「尾道/鞆の浦の旅」をしてしまいました。
これまで旅に出る先は、山とその周辺オンリでしたが、瀬戸内国際芸術祭で自然以外にも面白い観賞の(写真撮影の)対象があることに気付いたからか、町にも目が行くように。
変わらず寒い日でしたが、記事の対象も、写真の対象も、視点が変わり面白かった。
3月
映画は「英国王のスピーチ」を見て、それでというわけではないのでしょうが、英国王室御用達(らしい)ジャムを初めて買ってる。
それを朝食のプレーンベーグルに乗っけて食べる。
今も続けてるこの食べ方、始めたのはこの頃だったんだ。
もう1年ですね。
この時はオレンジのマーマレードだったけど、この後、ジンジャーにアプリコットにレモンと、無くなる度に新しい味を試してきました。
店頭にはまだまだ別種のジャムが並んでいるので、全種制覇を目指してみようか。
そして震災。
この頃から食生活を改善。
人間ドックの悪成績が怖くなり、アルコール量を控え、深夜に食事しない生活を実践開始。
4月
寒い冬は4月初旬まで続き、平日の日中外に出なくなった身には朝晩の気温しか体感できず、あまり暖かさを感じられない日々だったようです。
桜の開花も例年より少し遅かった。
待ちきれず和歌山に花見に出かけました。
わざわざ遠くへ出かけるお花見。
なかなかよろしいですね。
そしてパソコンが使えなくなる。
今の機体に買い替え。
ありゃー、データの移し替えが済んだらすぐ廃棄するつもりだった前の機体がまだ部屋にある。
あはは。
5月
ゴールデンな週がある、とてもすてきな月。
でも、震災で苦しんでる方がいるのに遊び呆けるなんて…。
自粛ばかりでは、経済が停滞し復興にも悪影響を及ぼすという意見に乗っかり、余暇馬鹿な私にできるのはたくさん消費することといいように解釈し、フルフル楽しんでしまいました。
今年のお花見は近畿地方の南方和歌山へ向かい先取りし、標高を上げ曽爾村屏風岩公苑の遅い桜に春の終わりを惜しむ。
贅沢なものとなりました。
ゴールデンウィーク後半は信州へ「季節を巡る旅」。
立山の残雪に冬を見、清内路の桃と桜、伊那谷の林檎と梨の花に春を見、飛騨の新緑に初夏を感じました。
我ながら面白い組み立ての旅行ができたなあ、と自画自賛。
やっぱり自然、気候を感じ旅するのは良いですね。
6月、7月
5月後半に梅雨入りしてしまいました。
もうびっくり。
一番好きな初夏を味わい尽くせず、仕事も忙しくなり遊ぶ時間も取れず、ストレスが溜まり始めた時期だったかも。
お休みを満足に取れなくなってきてテニスの練習頻度が激減。
嘆いてます。
そして7月初旬に梅雨明け。
もう今年はホントに気象ネタをたっぷり使わせてもらいました。
今年の夏休みは連続取得できず、「分割取得夏休み」(最後の1回は秋休み?)として3回に分けて旅することになりました。
まあ、それはそれで楽しめて良かった。
1回目は御嶽山と霧ヶ峰。
8月
夏休み自体は分割取得したけど、ブログ記事は1回目と2回目が繋がってしまった。
その間の仕事だけしていた記憶なんて飛んでしまってるので、読み返すと6連休してるみたいです。
旅の間の天気はコロコロと変わり、記憶に残る巡りあわせになったようです。
山上からの眺めを堪能した御嶽山に、涼しい踊場湿原、台風下の帰阪、雨のライブに屋外美術館、本栖湖サイクリング。
花火の写真撮影に本格挑戦。
よきかな、よきかな。
9月
このあたりに来るとなんだか先月の話のような気がする。
まだまだ暑かった日の話なのにねえ。
テニスの技術力低下は気になるものの、それより頻繁に日帰りで旅してます。
近場では万博記念公園、岡本太郎の地底の太陽展へ。
写真撮影を許してくれる施設は訪れて楽しいなあ。
そして京都の南禅寺水路閣へ。
再びレンガ好きの血が再燃してしまった。
これまでなら山に行くところ、町を旅するようになった。
少し興味を引く対象が変わってきたよう。
お彼岸には実家へ帰省。
今年の紀伊半島は台風被害が大きくて、帰省時に寄り道した先と11月に旅した先で山肌が根こそぎ崩落している場所を目の当たりにすることになりました。
自然災害の実際を初めて自身の目で見ることに。
10月
日本開催の国際テニスツアー大阪秋の陣です。
分割取得夏(秋)休み3回目の1日でHPオープン観戦。
1月の人間ドックで得た着想を実現し、今年2回目の人間ドック受診&大阪市長杯世界スーパージュニア観戦。
世界で活躍する女子選手・ジュニア選手のプレーを間近で観戦、勉強させてもらいました。
分割取得夏(秋)休みの残りは山行。
木曽駒ヶ岳山麓のカラマツ林の散策、奈良井宿の街並み見学、伊那谷の赤いソバ畑撮影を楽しみました。
赤ソバ畑の広がりはほんとに素晴らしかった。
この時期伊那谷を訪れるならの訪問地です。
11月
テニス関連ではにしこりくんの話題でもちきり。
やったねジョコビッチ撃破、ATPランキング25位ゲットぉ。
来年も怪我なく活躍してほしい。
がんばれ にしこり、アレアレ にしこり、ベンガー。
このお正月はきっとスポーツ関連の娯楽番組に出てくれるはず。
要チェック、楽しみです。
11月は自身のテニス練習にも時間が裂け、だいぶ集中してできたので技術力アップに勤しみました。
練習不足を補って、ようやく以前のレベルに近づけることが出来たのでは。
テニス関連記事が多かった。
晩秋、もはや冬景色の山、大普賢岳を登山。
中腹までですけど。
最近、山頂登頂にこだわらなくなった。
そして12月
寒くなってきて、またお酒を飲む晩が多くなる。
せっかく肝臓を綺麗にしたのに、また脂肪を蓄積中。
部屋で寒さを感じない工夫が必要だな。
とりあえずお正月があるので 、1月から元に戻せるよう懸案先送りだ。
そして今年は過去やったことのない、クリスマス三連休に旅に出た。
大井川鐵道の旅。
ただいま継続連載中。
また来年、引き続きお伝えしたいと思います。
忙しかったくせに、例年通り沢山遊びに行ったなあ。
頻度は例年以上か?
余暇馬鹿の名に恥じぬ遊びっぷりでした。
ではでは、今年も一年ありがとうございました。
来年もどうぞご愛読の程、よろしくお願いいたします。
日本も世界も、とても大変な年でした。
私にとってはひたすら忙しい年だった記憶が残っています。
ブログを始めてもう4回目の年越しです。
また例年のごとく、今年一年の記事を振り返ってみました。
1月
昨年の冬は寒かったようです。
月の初めから終わりまで、雪だ、氷だ、寒い寒い、と書いてます。
寒いけどお天気は良かったようで、冬のくっきりとした青空を堪能できたみたい。
おお、おまけコップシリーズ。
なんかもっと昔に書いてたような気がしましたが、今年に入っても記事にしてたんですね。
そうだ、1月の記事のグラスでは無いけれど、学生時代に手に入れて朝食時に牛乳を飲むのに利用しているコップを割ってしまいました。
2脚残っていたので、とうとう後1脚です。
ああ、新燃岳が噴火したんだった。
3月の震災で話題に上らなくなってしまいましたが、年初の一大事件でした。
今はどんな状況なんでしょう。
2月
1月末に受診した人間ドックに絡めて、複数話記載。
1年に1度の行事?なので、様々な思いが去来するのでしょうか。
なぜか話題にできる出来事も集中。
ブログ記載にはおいしい日となりました。
例年ならこの時期、寒いし緑は少ないしで大人しくしているのですが、今年はそれでも旅に出たくて仕方がなく、三連休に「尾道/鞆の浦の旅」をしてしまいました。
これまで旅に出る先は、山とその周辺オンリでしたが、瀬戸内国際芸術祭で自然以外にも面白い観賞の(写真撮影の)対象があることに気付いたからか、町にも目が行くように。
変わらず寒い日でしたが、記事の対象も、写真の対象も、視点が変わり面白かった。
3月
映画は「英国王のスピーチ」を見て、それでというわけではないのでしょうが、英国王室御用達(らしい)ジャムを初めて買ってる。
それを朝食のプレーンベーグルに乗っけて食べる。
今も続けてるこの食べ方、始めたのはこの頃だったんだ。
もう1年ですね。
この時はオレンジのマーマレードだったけど、この後、ジンジャーにアプリコットにレモンと、無くなる度に新しい味を試してきました。
店頭にはまだまだ別種のジャムが並んでいるので、全種制覇を目指してみようか。
そして震災。
この頃から食生活を改善。
人間ドックの悪成績が怖くなり、アルコール量を控え、深夜に食事しない生活を実践開始。
4月
寒い冬は4月初旬まで続き、平日の日中外に出なくなった身には朝晩の気温しか体感できず、あまり暖かさを感じられない日々だったようです。
桜の開花も例年より少し遅かった。
待ちきれず和歌山に花見に出かけました。
わざわざ遠くへ出かけるお花見。
なかなかよろしいですね。
そしてパソコンが使えなくなる。
今の機体に買い替え。
ありゃー、データの移し替えが済んだらすぐ廃棄するつもりだった前の機体がまだ部屋にある。
あはは。
5月
ゴールデンな週がある、とてもすてきな月。
でも、震災で苦しんでる方がいるのに遊び呆けるなんて…。
自粛ばかりでは、経済が停滞し復興にも悪影響を及ぼすという意見に乗っかり、余暇馬鹿な私にできるのはたくさん消費することといいように解釈し、フルフル楽しんでしまいました。
今年のお花見は近畿地方の南方和歌山へ向かい先取りし、標高を上げ曽爾村屏風岩公苑の遅い桜に春の終わりを惜しむ。
贅沢なものとなりました。
ゴールデンウィーク後半は信州へ「季節を巡る旅」。
立山の残雪に冬を見、清内路の桃と桜、伊那谷の林檎と梨の花に春を見、飛騨の新緑に初夏を感じました。
我ながら面白い組み立ての旅行ができたなあ、と自画自賛。
やっぱり自然、気候を感じ旅するのは良いですね。
6月、7月
5月後半に梅雨入りしてしまいました。
もうびっくり。
一番好きな初夏を味わい尽くせず、仕事も忙しくなり遊ぶ時間も取れず、ストレスが溜まり始めた時期だったかも。
お休みを満足に取れなくなってきてテニスの練習頻度が激減。
嘆いてます。
そして7月初旬に梅雨明け。
もう今年はホントに気象ネタをたっぷり使わせてもらいました。
今年の夏休みは連続取得できず、「分割取得夏休み」(最後の1回は秋休み?)として3回に分けて旅することになりました。
まあ、それはそれで楽しめて良かった。
1回目は御嶽山と霧ヶ峰。
8月
夏休み自体は分割取得したけど、ブログ記事は1回目と2回目が繋がってしまった。
その間の仕事だけしていた記憶なんて飛んでしまってるので、読み返すと6連休してるみたいです。
旅の間の天気はコロコロと変わり、記憶に残る巡りあわせになったようです。
山上からの眺めを堪能した御嶽山に、涼しい踊場湿原、台風下の帰阪、雨のライブに屋外美術館、本栖湖サイクリング。
花火の写真撮影に本格挑戦。
よきかな、よきかな。
9月
このあたりに来るとなんだか先月の話のような気がする。
まだまだ暑かった日の話なのにねえ。
テニスの技術力低下は気になるものの、それより頻繁に日帰りで旅してます。
近場では万博記念公園、岡本太郎の地底の太陽展へ。
写真撮影を許してくれる施設は訪れて楽しいなあ。
そして京都の南禅寺水路閣へ。
再びレンガ好きの血が再燃してしまった。
これまでなら山に行くところ、町を旅するようになった。
少し興味を引く対象が変わってきたよう。
お彼岸には実家へ帰省。
今年の紀伊半島は台風被害が大きくて、帰省時に寄り道した先と11月に旅した先で山肌が根こそぎ崩落している場所を目の当たりにすることになりました。
自然災害の実際を初めて自身の目で見ることに。
10月
日本開催の国際テニスツアー大阪秋の陣です。
分割取得夏(秋)休み3回目の1日でHPオープン観戦。
1月の人間ドックで得た着想を実現し、今年2回目の人間ドック受診&大阪市長杯世界スーパージュニア観戦。
世界で活躍する女子選手・ジュニア選手のプレーを間近で観戦、勉強させてもらいました。
分割取得夏(秋)休みの残りは山行。
木曽駒ヶ岳山麓のカラマツ林の散策、奈良井宿の街並み見学、伊那谷の赤いソバ畑撮影を楽しみました。
赤ソバ畑の広がりはほんとに素晴らしかった。
この時期伊那谷を訪れるならの訪問地です。
11月
テニス関連ではにしこりくんの話題でもちきり。
やったねジョコビッチ撃破、ATPランキング25位ゲットぉ。
来年も怪我なく活躍してほしい。
がんばれ にしこり、アレアレ にしこり、ベンガー。
このお正月はきっとスポーツ関連の娯楽番組に出てくれるはず。
要チェック、楽しみです。
11月は自身のテニス練習にも時間が裂け、だいぶ集中してできたので技術力アップに勤しみました。
練習不足を補って、ようやく以前のレベルに近づけることが出来たのでは。
テニス関連記事が多かった。
晩秋、もはや冬景色の山、大普賢岳を登山。
中腹までですけど。
最近、山頂登頂にこだわらなくなった。
そして12月
寒くなってきて、またお酒を飲む晩が多くなる。
せっかく肝臓を綺麗にしたのに、また脂肪を蓄積中。
部屋で寒さを感じない工夫が必要だな。
とりあえずお正月があるので 、1月から元に戻せるよう懸案先送りだ。
そして今年は過去やったことのない、クリスマス三連休に旅に出た。
大井川鐵道の旅。
ただいま継続連載中。
また来年、引き続きお伝えしたいと思います。
忙しかったくせに、例年通り沢山遊びに行ったなあ。
頻度は例年以上か?
余暇馬鹿の名に恥じぬ遊びっぷりでした。
ではでは、今年も一年ありがとうございました。
来年もどうぞご愛読の程、よろしくお願いいたします。