日曜日は大阪と京都の府境にあるポンポン山へ登山に行ってきた。
今年の山行き初めだ。
夏山登山に向けて、脚を作っていかねばならない。
今年は月一ペースで山へ行ければと思う。
今回登山口へ、および下山口から、の足はバス。
大阪側から上り京都に下るかその反対とするか少し迷ったが、大阪側の登山口にある神峯山寺には「神峰山の森自然園」というものがあるらしい。
まだこの季節、山中に見るものは無いだろうからそこで何かしら山草を撮れないかと思い、上る前に時間を取ったら下山が遅くなる危険があるので、下山後時間があれば寄る事にして大阪側へ下るよう考えた。
バスの時間を調べてみても、京都側の登山口である善峯寺へは1時間に1本、大阪側の登山口である神峰山口には1時間に2~4本、しかも神峰山口の方が遅くまで運行している。
京都側から上る事に決定。
JR向日町駅からバスに乗ろうとしたら、たくさんのお客さんがバス停に並んでいた。
ええ?、これでなんで1時間に1本なんだ??
ほぼ満員で出発。
30分程走り終点手前の小塩バス停で半分くらいのお客さんが降りて行った。
何があるのだろう?
後で調べると十輪寺という桜の名所があるらしい。
下界は満開を過ぎたが少し標高が高いので、丁度満開だったかもしれない。
それでこんなに混んでたのか。
普段はちょうど座席が埋まるくらいなんだろう。
善峯寺はそこからさらに上った終着駅。
坂道の途中にバスの転回場があった。
善峯寺は西国三十三所第20番札所。
バス停にある境内案内図を見ると、ずいぶんと立派なお寺の様だ。
こちらは季節に関係なくコンスタントに参拝者を集めていそう。
バス停の屋根付きベンチで身支度を整え歩き出す。
しばらく舗装された林道を行くようだ。
林道脇の桜は三分咲き位だった。
今年の山行き初めだ。
夏山登山に向けて、脚を作っていかねばならない。
今年は月一ペースで山へ行ければと思う。
今回登山口へ、および下山口から、の足はバス。
大阪側から上り京都に下るかその反対とするか少し迷ったが、大阪側の登山口にある神峯山寺には「神峰山の森自然園」というものがあるらしい。
まだこの季節、山中に見るものは無いだろうからそこで何かしら山草を撮れないかと思い、上る前に時間を取ったら下山が遅くなる危険があるので、下山後時間があれば寄る事にして大阪側へ下るよう考えた。
バスの時間を調べてみても、京都側の登山口である善峯寺へは1時間に1本、大阪側の登山口である神峰山口には1時間に2~4本、しかも神峰山口の方が遅くまで運行している。
京都側から上る事に決定。
JR向日町駅からバスに乗ろうとしたら、たくさんのお客さんがバス停に並んでいた。
ええ?、これでなんで1時間に1本なんだ??
ほぼ満員で出発。
30分程走り終点手前の小塩バス停で半分くらいのお客さんが降りて行った。
何があるのだろう?
後で調べると十輪寺という桜の名所があるらしい。
下界は満開を過ぎたが少し標高が高いので、丁度満開だったかもしれない。
それでこんなに混んでたのか。
普段はちょうど座席が埋まるくらいなんだろう。
善峯寺はそこからさらに上った終着駅。
坂道の途中にバスの転回場があった。
善峯寺は西国三十三所第20番札所。
バス停にある境内案内図を見ると、ずいぶんと立派なお寺の様だ。
こちらは季節に関係なくコンスタントに参拝者を集めていそう。
バス停の屋根付きベンチで身支度を整え歩き出す。
しばらく舗装された林道を行くようだ。
林道脇の桜は三分咲き位だった。