<注記:当記事のカポックという名はパキラの間違いです。(2020.06.12 追記)>
3ヶ月ほど前、我が家にやってきたカポック君。
観葉植物である。
なんとか無事育ってくれている。

いっとき葉っぱが茶色くなり、半分から先が縮れて枯れてしまう所が何か所も現れ、心配したが、連れが枯れてきた葉は根元から摘んでしまうといいんだとなにかで読んで、そのとおり悪い葉をとってやると、それ以上縮れる葉は出てこなくなった。
以降は新しい茎を伸ばして、その先に5枚の瑞々しい葉っぱを次々に広げる様になった。

水やりも、連れと自分どちらかが長期で旅をしても、どちらかは家に居たので、土を乾かすことなく潤いを与えられた。
次に問題となるのは成長しすぎて鉢が小さくなった時か。
うまく植え替えられるか自信がない。

3ヶ月ほど前、我が家にやってきたカポック君。
観葉植物である。
なんとか無事育ってくれている。

いっとき葉っぱが茶色くなり、半分から先が縮れて枯れてしまう所が何か所も現れ、心配したが、連れが枯れてきた葉は根元から摘んでしまうといいんだとなにかで読んで、そのとおり悪い葉をとってやると、それ以上縮れる葉は出てこなくなった。
以降は新しい茎を伸ばして、その先に5枚の瑞々しい葉っぱを次々に広げる様になった。

水やりも、連れと自分どちらかが長期で旅をしても、どちらかは家に居たので、土を乾かすことなく潤いを与えられた。
次に問題となるのは成長しすぎて鉢が小さくなった時か。
うまく植え替えられるか自信がない。
