我が家の車にまたまた故障が発生。
今度は助手席側の窓が開かなくなった。
パワーウィンドウのモーターが回転する音は聞こえるのだが、ガラス窓が降りない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
また壊れちゃったよとショックを受けて走っていたら、走行の振動で少しづつ下がっていく。
ガラスを挟む取手か何かが外れてるみたいだ。
このまま開いたままだと、防犯上とってもよろしくない状態。
雨が降ったら車内が濡れるし。
どうしようと閉める方向にボタン操作すると、閉まる方向には動いてくれた。
よかった。
リアハッチの本格修理はこの週末なので、車屋さんに合わせて修理を依頼。
一回で直してくれるといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/5301016ad22838463f55b22a05656021.jpg)
連れにこのことを報告すると、そろそろ買い替えを検討しないといけないのでは、と自分と同じ対策案が出てきた。
そうは思うものの気に入ってる車なので買い替えたくない思いの方が大きい。
買い替えに連れの気持ちが傾かないよう口を濁しておいた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今度は助手席側の窓が開かなくなった。
パワーウィンドウのモーターが回転する音は聞こえるのだが、ガラス窓が降りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
また壊れちゃったよとショックを受けて走っていたら、走行の振動で少しづつ下がっていく。
ガラスを挟む取手か何かが外れてるみたいだ。
このまま開いたままだと、防犯上とってもよろしくない状態。
雨が降ったら車内が濡れるし。
どうしようと閉める方向にボタン操作すると、閉まる方向には動いてくれた。
よかった。
リアハッチの本格修理はこの週末なので、車屋さんに合わせて修理を依頼。
一回で直してくれるといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/5301016ad22838463f55b22a05656021.jpg)
連れにこのことを報告すると、そろそろ買い替えを検討しないといけないのでは、と自分と同じ対策案が出てきた。
そうは思うものの気に入ってる車なので買い替えたくない思いの方が大きい。
買い替えに連れの気持ちが傾かないよう口を濁しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)