旅して残るのものは

2008-10-22 23:59:58 | その他旅行き
一昨日の記事の写真サイズを修正しておきました。
とりあえず、標準サイズの画像にして貼り付け。見易さ優先。
拡大表示方法は引き続き調査していきます。できないのかもしれませんが・・

今日の話題。
自転車で遠乗りしたり、山に行ったり。
旅の最中はもちろん楽しいのですが、後からふと思い出す心に残る情景や気分。
それがその時自分が欲していたものなのではないかなと思います。
山に行けば当然山を歩くのが主目的ですが、思い出すのはそれ以外の例えば車を運転しているときや休憩しているときだったりします。

何年か前、山陰は蒜山高原や大山の麓を訪れたとき、帰る日の朝、米子道の蒜山高原SAで車の中、コンビニで売ってる再版のMyFirstBIG「美味しんぼ」を読みつつ、パンと野菜ジュースの簡易な朝食を食べました。
このSAからは蒜山の眺めがよく、曇り空ではあったものの当日は後帰るだけという心の余裕もあってか、なんだかゆっくりした気分で時間を過ごすことができました。
この旅で今でも思い出すのはこの記憶で、前日までの旅のメインであった日に何をしたのかはもう定かではありません。
それ以来、高速道路のSA、PAは旅情を盛り立てる場所となってます。

今回の亀岡へのツーリングでは、亀岡運動公園からの帰り道、小学生も学校から帰る平坦な道を、盆地を取り囲む山を眺めながらゆるゆると走っていたときに思いが至ります。
やはり、ぼんやりする時間がお好みのようです。
仕事馬鹿にはなれそうにありません。あはは。

写真は記事と無関係です。あしからず。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿