雌阿寒温泉の駐車場を探して、夜のオンネトーへの道に迷い込んだ時、シカにも遭遇した。
シカは過去にも山中などで遭遇したことがあるのでそれほど驚くものでは無かったが、ここは北海道だからこれはエゾシカなんだろう。
って事でまたテンションアップ。
こんな出会いもあるから、少しくらいの道迷いなら旅のアクセントによろしい。
今回の旅では合計6頭を見た。
みんなほっそりとした脚をしていて、ニホンジカより小さいものなんだなと思ったが、調べてみるとそうでもないらしい。
<エゾイソツツジ:於 雌阿寒岳>
夕刻、上士幌町のぬかびら温泉で日帰り入浴した時も、温泉街の外れで連れ立った3頭のエゾシカを見た。
この3頭もほっそりしていて、広場の道端の草を食んでいた。
車ですぐ横まで近付いても逃げ出さず、悠々としたものである。
近くの山に住んでいるらしい。
毛並みはツヤツヤとしてとても綺麗だった。
カメラを取り出す時間もあったが、歩き去るまで見とれてしまった。
<メアカンキンバイ:於 雌阿寒岳>
しかし現在エゾシカは人間にとっては害獣の位置づけのようだ。
駆除も行われているようで、ジビエというのか、食肉としても出回っているよう。
旅行中、彼らを食べる機会が2度あったので、逃さず食した。
串揚げとソーセージ。
柔らかく脂肪分少なく、旨かった。
<イワブクロ:於 雌阿寒岳>
エゾシカ絡みで不思議に思ったことがひとつある。
道路に設置された「動物に注意」の標識でシカの絵が描いてある奴。
黄色い背景に後ろ脚で立ち上がったシルエットが黒く描かれている。
この絵の頭の部分だけを後から修正したのか、四角く背景の黄色の明るさが異なった標識を多数見かけた。
もともとあった標識にその部分だけ上から貼り直してあるようにも見える。
通り過ぎながら見ただけなのでよくわからなかったが、あれはなんなんだろう。
ベースの標識はニホンジカで、北海道で使用する時はエゾシカにするべく角のデザインを変えているとか。
そんなことわざわざするかな。
などとその標識が現れる度、不思議に思いながら運転した。
シカは過去にも山中などで遭遇したことがあるのでそれほど驚くものでは無かったが、ここは北海道だからこれはエゾシカなんだろう。
って事でまたテンションアップ。
こんな出会いもあるから、少しくらいの道迷いなら旅のアクセントによろしい。
今回の旅では合計6頭を見た。
みんなほっそりとした脚をしていて、ニホンジカより小さいものなんだなと思ったが、調べてみるとそうでもないらしい。
<エゾイソツツジ:於 雌阿寒岳>
夕刻、上士幌町のぬかびら温泉で日帰り入浴した時も、温泉街の外れで連れ立った3頭のエゾシカを見た。
この3頭もほっそりしていて、広場の道端の草を食んでいた。
車ですぐ横まで近付いても逃げ出さず、悠々としたものである。
近くの山に住んでいるらしい。
毛並みはツヤツヤとしてとても綺麗だった。
カメラを取り出す時間もあったが、歩き去るまで見とれてしまった。
<メアカンキンバイ:於 雌阿寒岳>
しかし現在エゾシカは人間にとっては害獣の位置づけのようだ。
駆除も行われているようで、ジビエというのか、食肉としても出回っているよう。
旅行中、彼らを食べる機会が2度あったので、逃さず食した。
串揚げとソーセージ。
柔らかく脂肪分少なく、旨かった。
<イワブクロ:於 雌阿寒岳>
エゾシカ絡みで不思議に思ったことがひとつある。
道路に設置された「動物に注意」の標識でシカの絵が描いてある奴。
黄色い背景に後ろ脚で立ち上がったシルエットが黒く描かれている。
この絵の頭の部分だけを後から修正したのか、四角く背景の黄色の明るさが異なった標識を多数見かけた。
もともとあった標識にその部分だけ上から貼り直してあるようにも見える。
通り過ぎながら見ただけなのでよくわからなかったが、あれはなんなんだろう。
ベースの標識はニホンジカで、北海道で使用する時はエゾシカにするべく角のデザインを変えているとか。
そんなことわざわざするかな。
などとその標識が現れる度、不思議に思いながら運転した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます