山中湖畔のたびばな、その3
再びライブ会場へ。
演奏もそろそろ大詰め。
空も薄暗くなって来ました。
この時刻になると思い出す、昨年は凄い夕焼けが頭上いっぱいに広がって、目を奪われたのでした。
「会場では撮影禁止」と言う制約の撮影対象を間違って受け取り、写真に収め損なったのですけど…。
あれはいまだに思い出すだに悔しい出来事でした。
普段夕焼けに出会えても、写真を撮れない状況であったり(運転中とか)、周りの景色がイケてなかったりしていい写真をなかなか残せないのですが、そこは広々と開けた絶好のロケーションでしたから…。
しかも夕焼け自体が過去に目にした中でも屈指の美しさ。
真っ赤に燃えていました。
今年は雨上がり。
まだたくさん雲が残り、夕焼けは期待出来ませんでしたが、雲の切れ間が薄く色づいてくれました。
観客は男より女の子の方が乗りがいい。
踊る乙女っていいですね。
さてこの後、日はとっぷりと暮れて、ライブはフィナーレ。
出場者全員が舞台に揃い、最後のセッション。
皆でラストダンシング。
お疲れお疲れ。
来年も開催予定らしい。
また連れて来られるのだろうか。
再びライブ会場へ。
演奏もそろそろ大詰め。
空も薄暗くなって来ました。
この時刻になると思い出す、昨年は凄い夕焼けが頭上いっぱいに広がって、目を奪われたのでした。
「会場では撮影禁止」と言う制約の撮影対象を間違って受け取り、写真に収め損なったのですけど…。
あれはいまだに思い出すだに悔しい出来事でした。
普段夕焼けに出会えても、写真を撮れない状況であったり(運転中とか)、周りの景色がイケてなかったりしていい写真をなかなか残せないのですが、そこは広々と開けた絶好のロケーションでしたから…。
しかも夕焼け自体が過去に目にした中でも屈指の美しさ。
真っ赤に燃えていました。
今年は雨上がり。
まだたくさん雲が残り、夕焼けは期待出来ませんでしたが、雲の切れ間が薄く色づいてくれました。
観客は男より女の子の方が乗りがいい。
踊る乙女っていいですね。
さてこの後、日はとっぷりと暮れて、ライブはフィナーレ。
出場者全員が舞台に揃い、最後のセッション。
皆でラストダンシング。
お疲れお疲れ。
来年も開催予定らしい。
また連れて来られるのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます