8月28日(水曜日) 午前5時から6時20分まで歩いて4291歩
早朝の空は全体に怪しい感じで、焼けています~
南東の空。丘陵地のくぼみからはハートマークの雲~
北の空も不気味な感じ~
西の空。赤く焼けた雲が見えます~富士山は見えず。
橋の上から上流方向。濁った水が流れています~
水量は増えて、サギたちは中洲に避難中。
5羽に増えました~
突然、おっとが「虹が出てる~!!」と。
短い虹が見えました。
左岸から東方向。朝日が昇ってきました~
南の空。湧き上がる雲が上空の横の雲に着きました。
豊田用水の吐水口。勢いよく流れ出る脇にダイサギの背中が見えました。
何か狙っているのでしょうか・・・
戻って、右岸を歩きます。
夜中にかなり降ったようで、砂地に水たまりが出来ていました。
今度は北側に虹が少し。
田んぼへ行ってみようと、排水路際を歩きましたが・・・ハグロトンボが2匹いました。
そういえば我が家に長くいたハグロトンボ、8月のお盆あたりからいなくなりました。
田んぼの稲はかなり育っていました。
台風の影響を受けずに沢山収穫出来たら良いですよね~
団地へ来ると、また虹が見えました。
今度は虹のアーチがしっかりと、外側の虹も見えました~
とても綺麗~
(Panasonic LUMIX FZ1000M2 25-400mm F2.8-4.0)
最後にiPhoneのカメラ、広角で撮ります~
アーチが全部見えました~
(iPhone 13)