
夕食後・・・六合二路夜市(ろくごうにろよいち)を視察した後~二次会へ


ご同行の方にちょうど誕生日の方がいらっしゃってお祝いも兼ねてます。


このキャンドル?が優れもの!

火をつけると・・・・・・


花のように開く~~~それだけですが・・・何か?

これ・・何処に売ってるんやろ?

ものごっつー欲しい!


お誕生日の方が手荒な歓迎をうけ~~~(ケーキ塗りまくり!)

楽しく騒いだ後、ホテルに戻りました~~~~



翌朝、部屋からの眺め~~~どうやら・・雨らしい~~~


朝食はバイキングです~~~


こんな物をチョイスし~~~


恒例のサンドイッチ的に食べます!


昨夜、あれほど食ったのに~~~こう言う朝食は早朝でも入ります!


更にフォー的な物を追加でゲット!


ちなみにマグロ君・・・普段、朝食は食いません!


朝食後、ゴルフ組と観光組にわかれ~~~(マグロ君はモチのロンで観光組)

ゴルフはむいてません!性格上!

フルスイングしなきゃ~気がすまない!~よって・・・何処行くか?わからん!


こんな所に来ています!


九曲橋!・・・読めませんが~何か?問題でも?

九回曲がってる橋です!そのまんま!東国原!

魑魅魍魎に襲われたとき、真っすぐ逃げても逃げ切れない!九回曲がって逃げないと・・・

また、九にはここ台湾で大きな意味があるらしいです~~~

そう言う意味で、魔除けの意味があるこの橋!


渡ってる橋の上からの眺め・・・・・

億ションらしい~~~


こっちは本日台北で泊まる予定の圓山大飯店の高雄店!

格式高いホテルらしい~~~

橋の架かったこの湖は人工!市民の生活用水として重要な役割を果たしてましたが、
現在は、もっと良い水を山から引けるようになり、工場用水として使われているとか!


そして・・・湖の周りに、いっぱい落ちてるこれ!

日本の生け花によく使われる素材らしい~~~金や銀に塗って!


え~と・・・この木です!名前は・・・・忘れた!すまん!


ここ高雄は亜熱帯地方~~~特有の植物も見られます~~

木の根元を白く塗っているのは虫除けらしい~~~ベトナムでもみました!


園内に養蜂場が・・・・・

蜂蜜ではなく・・・ローヤルゼリーを採取、販売してるようでした~~


この蜜蜂は絶対に刺さないらしい~~~その絶対はの根拠は?


ローヤルゼリー~~マグロ君も進められましたが・・・
呑み続ける根気がないのでやめました!

これ以上イケメンになってもしょうがないし・・・・・

笑ろとけ!笑ろとけ!


蓮の花が綺麗だったので撮りました~~~


色んな色があるんやね~~~~

この後・・・引き続き高雄観光!




獄に咲く花

吉田松陰 生誕180年~~~~記念!






