世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

焼津漁港~視察! その3

2012年10月17日 06時57分50秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


焼津漁港で近海物の競りを見ています~~


大時化の為・・・・魚少ない!





ノドクロ(赤ムツ)が多く揚がってました~~~

結構~いい値!流石高級魚!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








く・食いたい!以上!







活物もちらほら~~





季節外れのアンコウ~~~







↑競ってます!









そして~漁港内を移動~~~


↑マグロ漁船・・・大型船です!







豪快に水揚げちゅぅ~








船上凍結し~~↑この姿で水揚げされます~~


焼津の冷凍マグロは有名ですよね~~


キハダマグロやビンチョウマグロが主らしいです~~







続きまして~~水揚げしてるのは・・・・カツオ↑








ここ焼津は冷凍カツオの水揚げも有名です~~







この機械で選別します~~~








これだけ冷凍物が水揚げされる漁港は他にないかも~~

豪快ですね~~






競りが始まりました~~~





船ごとに~~一船単位で競っていきます!






船ごと買い取ると・・・一億円 超えるらしい~~

これを買い取り~~各々の工場にてタタキなどを作るのだとか・・・・


・・・資金力がないと出来ない商売ですね~~







焼津漁港を堪能した後~~~ホテル(松風閣)に戻り~~朝食!

バイキングです!



朝からガッツし~~~





名物のとろろ汁で二杯目を行き~~~~







これまた、静岡名物シラスにて~~三杯目~~~






とどめに~~同じく名物黒はんぺんフライで4杯食っといた!

              朝から食いすぎ!



この後、焼津の工場を見に行きます~~~



               つづく!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】