![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/19bc6c4385d22d5cd2e7bcb23117611a.jpg)
ヒラマサ(平政)
【語源】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ヒラマサの名前の由来は定かではありませんが、平鰤という字が
当てられるように鰤(ブリ)より平たいことから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
マサは柾目(まさめ)から来ていると言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
柾目とは、縦に真っ直ぐ通った木目・まっすぐと言う意味があり、、
平たく真っ直ぐな魚、あるいは、平たい魚で真っ直ぐな黄色の帯を
持つ魚である事からの由来ではないかと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/15c384094e3c369a0f64e98a7542aa84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
【旬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
産卵期が春のため、夏~初秋が旬といえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/1178c6fa1a869f9aabb1ae9d9064645d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/932fc52af7bfb4367c56d41530b8493d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
【うんちく】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「ブリ御三家」と呼ばれるのは、ブリ、カンパチとこのヒラマサ
です。その中でもヒラマサは脂肪分が少なくさっぱりした魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しかし、独特の風味と歯ごたえがあり、「青背の貴公子」とも
言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
関西地方では特に好まれ、「ヒラス」と言う名でブリやカンパチより
高級魚として流通しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
見た目はブリそっくり。ブリに比べ、やや細身で頭が小さく体側に
黄色い帯が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/6b8598e9e5d3ebdc1cfeeec35aa517e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
魚食性で成魚はイワシ、サバ、アジやスルメイカなどを追って
索餌回遊をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_ami.gif)
数年前、このヒラマサとブリを掛け合わした「ブリヒラ」と言う
魚が流通しましたが、そう言えば最近、見かけないですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/1c7b799c6043eda50b247816ae5a4a79.jpg)
【ブランド・産地】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ブランド化はされていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
本州以南に生息しており、主な産地もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
しかし、近年、九州地方で養殖が盛んに行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/290faadfc363c94766c9e3eb9dd9ef09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
【産地ならではの漁師料理】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
焼き物、煮物も美味しいですが、ブリやカンパチに比べ脂は少ない
為、向いているとは言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
何よりの特徴は身の締まり。これを楽しむのは刺身やお寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
漁師さんも同意見でした~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/100b1d34d8c696b67ac53aa9c0866363.jpg)
【栄養と効果・健康】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ブリやカンパチに比べると脂肪分が少ないと記しましたが、一般の
魚と比べると話は別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
脂肪分が多く、DHA・EPAが豊富。生活習慣病を防ぐ不飽和脂肪酸を
多く含んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
脂肪分は多いですが、コレステロールは少ない究極の健康食品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
また、カリウムが非常に多く、高血圧の方に是非、食べて頂きたい
食材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ビタミンでは、骨を丈夫にするビタミンD、老化を遅らせるビタミン
Eを多く含んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
女性にもお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/a16cc283d168aa6642588151796c97ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/724b6887698f6b1aab4ea2ebfb2ab3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/a09461810a7d82cd38e8d44187d45d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/e3c6faecb875260a8042c4d0b50c8793.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)