今日読んだ本のことをUPしよーかと思ったんだけど。
今、アクセス解析をぼお~~っとみてたら、検索ワードに「やっとこさっとこ」ってのがあった。
「ようやく、何とかやっと」って意味、、かな。雰囲気は。
んで、もろに、そのタイトルで私ったらなにやら書いてるねー、、と、
自分の記事を検索して読み返し・・・・
なつかしーったら!古い発掘記事はこちら
地方出身者な私は結構言葉遣いで、こちらの友人に笑われます。
主にイントネーションなんだけど、ことばそのもの、なこともある。
んで。
なんだか懐かしいお名前と(笑)、その会話(書込み)で、思ったこと。
「ひっちゃかめっちゃか」って、、のは、言わないのかな?
「しっちゃかめっちゃか」とも、言うか、ね?
某氏(笑)は、「ひっちゃかどっこい」っておっしゃる、その言葉の意味は「てんやわんや」な状態のこと、ってのは、その会話で解決してるんだけどね~
なんにしても、とっても雰囲気の伝わることばだと思いません?こういう言い回しって。
今、アクセス解析をぼお~~っとみてたら、検索ワードに「やっとこさっとこ」ってのがあった。
「ようやく、何とかやっと」って意味、、かな。雰囲気は。
んで、もろに、そのタイトルで私ったらなにやら書いてるねー、、と、
自分の記事を検索して読み返し・・・・
なつかしーったら!古い発掘記事はこちら
地方出身者な私は結構言葉遣いで、こちらの友人に笑われます。
主にイントネーションなんだけど、ことばそのもの、なこともある。
んで。
なんだか懐かしいお名前と(笑)、その会話(書込み)で、思ったこと。
「ひっちゃかめっちゃか」って、、のは、言わないのかな?
「しっちゃかめっちゃか」とも、言うか、ね?
某氏(笑)は、「ひっちゃかどっこい」っておっしゃる、その言葉の意味は「てんやわんや」な状態のこと、ってのは、その会話で解決してるんだけどね~

なんにしても、とっても雰囲気の伝わることばだと思いません?こういう言い回しって。
こういう感じの言い回し大好きなんです
ヽ(゜▽、゜)ノ
ってことは、標準語なのね?ね??
>こういう感じの言い回し大好きなんです
よ、ねぇ。うえぽんさんなら好きだろーなって思ってた!(笑)
私の場合、イントネーションとか、ね。微妙に違うだけな言葉が多いので、知らずにいて今頃になってもまだ突っ込まれることがあるんですよね。ま、楽しんでます。得してるでしょ~~~って、ね(^^)
前にコメントで書いたっけ。
認知症の入り口に居るっぽい猫道ですコンニチハ。
私も他府県の人と話してると、言葉でツッコミ入れられます。
標準語だと思いこんでた方言が幾つもあるんだよねぇ
例えば「もだかる(=もつれる)」。
これ漢字だと多分『藻集る』でしょうね。
あと「かく(={四足の家具を}持ち上げる)」とか。
ヨソでは通じなくてびっくりしました。
私信ですが、昨日まで風邪でダウンしてました私
ゆきさんは咳、治りましたか?
口内炎も出来易いし、無理しないでね
あなたじゃないあなた、ねー(笑)ってか、懐かしい名前が出てきて一時しみじみ・・・・(そんな時間経ってないか~~/^^;)
言葉ってさ、いろんな土地のいろんな言葉があるからうれしいよね。楽しいもん。私。
突っ込みいれる人は生粋(?)の東京人だけど、東京人にもそれなりに「ことば」があるはずだよなー。。と思うんだ。それが「標準語」ってくくりになってしまってるのは、ある意味ちょっとカワイソーかな~。
>咳
ありがとうございます。。
それが、ねぇ。また復活しちゃってゲホゲホやってます。咳だけで他の症状がないので普通に生活してるけど・・・だから治らないとも・・・
猫道さん、ひどくなっちゃってたみたいですね。季節の変わり目。猛暑の後だから体力ある人も気をつけないといけない時期。大事にしてねー。あ、私も気をつけます~~。