私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であり、
夜の眠っている時に夢をみることが多い。
ときには昨日の続きの連続ドラマのようなことがあれば、
或いは映画の三本立てのようにみることがあり、
そして、総天然色(カラー)の時もあれば、白黒(モノクロ)だったりし、
目覚めた朝、ぼんやりと微苦笑することもある・・。
私は小学生の後半期、独りで地元の映画館に行ったりしていたが、
三本立ての作品を上映したのを数多く観たりしていたので、
この習性の余韻かしら、と思ったりしている。
サラリーマン現役時代の仕事の成功例より、遥かに失敗したことを夢みることが多く、
たとえば、突然に中学時代の悪友が出てきたり、どうしてお前がいるの、
とか秘かに思い続けた女の同級生に見つめられたりし、貴女はどうしているの、
とありえない時代の落差に戸惑ったりし、冷や汗をかくこともある。
或いは幼年期は農家の児であったので、
田畑、雑木林など景観を観たり、湧き水、竹林の筍(タケノコ)、野菜の収穫時などの情景をみることが多い。
夢はもとより貧富に関係なく、その人なりの日頃の思い、言動の余韻、
そして感性の賜物〈たまもの〉と私は確信している。
ね
こうしたせいか解からないが、私の理想的な夢のひとときは、
齢を重ねた今でも、女性への煩悩を捨てきれないつたない身として、
秘かに思いながら、眠りにつくこともある・・。
ワンピース、ツーピースが似合う50、60代の謙虚な言葉、しぐさをされる街中の人、
或いは紬(つむぎ)が似合い、臈長(ろうた)けた人、
こうした方と語り合い、散策し、木陰でそっと手を握り合う・・
このようなことを私なりに夢で願望したりしている。
私はこのようなことを思えば、思い込みが強い性格であるので、
ほとんど日頃から夢の中で叶えられる持ち主である。
昨夜たまたま夢の中でお逢いできた人は、かって女優だった浜美枝〈はま・みえ〉さんだった・・。
私が東京オリンピックが開催された1964年の頃、
映画青年の真似事をしていた時代に、東宝撮影所に出入りして、
たまたま数分ぐらい言葉を交わした人である。
この当時にお逢いした若手の女優さんの中で、
このお方は、与えられた言葉でなく自身の言葉で語れる人で、私は瞬時に魅了された方でもあった。
こうした私の思いは今でも、変わることなく、
数日前に、この方のエッセイの本を再読していたので、
夢でお逢いできたのかしら、と目覚めた後ぼんやりと微苦笑したりしている。
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村

にほんブログ村
夜の眠っている時に夢をみることが多い。
ときには昨日の続きの連続ドラマのようなことがあれば、
或いは映画の三本立てのようにみることがあり、
そして、総天然色(カラー)の時もあれば、白黒(モノクロ)だったりし、
目覚めた朝、ぼんやりと微苦笑することもある・・。
私は小学生の後半期、独りで地元の映画館に行ったりしていたが、
三本立ての作品を上映したのを数多く観たりしていたので、
この習性の余韻かしら、と思ったりしている。
サラリーマン現役時代の仕事の成功例より、遥かに失敗したことを夢みることが多く、
たとえば、突然に中学時代の悪友が出てきたり、どうしてお前がいるの、
とか秘かに思い続けた女の同級生に見つめられたりし、貴女はどうしているの、
とありえない時代の落差に戸惑ったりし、冷や汗をかくこともある。
或いは幼年期は農家の児であったので、
田畑、雑木林など景観を観たり、湧き水、竹林の筍(タケノコ)、野菜の収穫時などの情景をみることが多い。
夢はもとより貧富に関係なく、その人なりの日頃の思い、言動の余韻、
そして感性の賜物〈たまもの〉と私は確信している。
ね
こうしたせいか解からないが、私の理想的な夢のひとときは、
齢を重ねた今でも、女性への煩悩を捨てきれないつたない身として、
秘かに思いながら、眠りにつくこともある・・。
ワンピース、ツーピースが似合う50、60代の謙虚な言葉、しぐさをされる街中の人、
或いは紬(つむぎ)が似合い、臈長(ろうた)けた人、
こうした方と語り合い、散策し、木陰でそっと手を握り合う・・
このようなことを私なりに夢で願望したりしている。
私はこのようなことを思えば、思い込みが強い性格であるので、
ほとんど日頃から夢の中で叶えられる持ち主である。
昨夜たまたま夢の中でお逢いできた人は、かって女優だった浜美枝〈はま・みえ〉さんだった・・。
私が東京オリンピックが開催された1964年の頃、
映画青年の真似事をしていた時代に、東宝撮影所に出入りして、
たまたま数分ぐらい言葉を交わした人である。
この当時にお逢いした若手の女優さんの中で、
このお方は、与えられた言葉でなく自身の言葉で語れる人で、私は瞬時に魅了された方でもあった。
こうした私の思いは今でも、変わることなく、
数日前に、この方のエッセイの本を再読していたので、
夢でお逢いできたのかしら、と目覚めた後ぼんやりと微苦笑したりしている。
下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪


