夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ネットで検索するサイトの順序、私は定例のように習性となり、微苦笑して・・。

2011-07-08 18:36:00 | 定年後の思い
私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であるが、
定年退職後からインターネットは、日常の友のひとりとなっている。

朝、パソコンを開き、ネットで最初に開くのは、
トップページは【YAHOO! JAPAN】を設定しているが、
この後、何よりに最初に見るのは、地元の天気情報である。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13208/1820004.html
☆【YAHOO! JAPAN】 天気情報 ☆


このサイトの情報を見ながら、当日の朝の6時、昼下がり時、夕方の6時、
天気と気温を見る習性となっている。

こうしたことは、私は定年後から自主的に日常の買物担当の身となっているので、
最寄のスーパー2店、駅前まで徒歩で15分コースのスーパー6店、
この後の散策コースが決定するので、私にとっては重要なのである。


私の日常生活の朝は、いつものように購読している読売新聞を読んだり、
NHKのテレビのニュースを視聴したりしているが、
気になったニュースなどは、読売新聞の基幹ネットの【YOMIURI ONLINE】を開き、
を検索したりしている。

http://www.yomiuri.co.jp/
☆【YOMIURI ONLINE】☆


こうしてネットに関しては、【地元の天気情報】、【YOMIURI ONLINE】を見たりした後、
定年後まもなく知ったブログの投稿文を思案したりしている・・。
そして綴った後、投稿している。

http://blog.goo.ne.jp/yumede-ai/
☆【gooブログ】 年金青年のたわむれ記 ~かりそめ草紙~ ☆ 

こうしたネットの優先順位は、パソコンが故障したり、国内旅行をしている時は例外として、
高齢者2年生の私は、殆ど定例作業のようにネットを活用している。


下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『菅総理 独り舞台 民〈たみ〉も泣く・・』、と政治に疎〈うと〉い私でも、困惑し・・。

2011-07-08 08:19:55 | 時事【政治・経済】等
私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であるが、
いつものように読売新聞の朝刊を読みながら、ため息を重ねたりした・・。

この中のひとつの記事として、ほぼ同一として読売新聞の基幹ネットの【YOMIURI ONLINE】に掲載されていた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110708-OYT1T00065.htm?from=main1
☆【YOMIURI ONLINE】<==〈原発再稼働、耐性検査前提で電力危機深刻化〉☆


そして昨夜も、ひとつのニュースに、ため息をしたりした・・。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110707-OYT1T00990.htm
☆【YOMIURI ONLINE】<==〈政府の原発対応、知事らの不満相次ぐ〉☆

私は政治に疎〈うと〉く無力な身でも、
菅首相の原発の唐突な言動に、もとより肝要な閣僚の方たちに戸惑いをさせ、
何よりも原発の所在地の県、市町村のお住まいの方たちは、困惑し、
どうしたらよいの、と首相官邸のある方向を見つめたりするほかはない、と確信を深めたりした。

そして、やむなく私は、
菅総理 独り舞台 民〈たみ〉も泣く・・、と私は呟〈つぶや〉いたりした。

尚、私の深い思いは、昨日にこのサイトに、
【 菅首相は、原発、そして国政を持て遊ぶ非国民である、と私は妄想を重ねて・・。】
と題して投稿文で、発露している。


下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸いです♪
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする