みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

栄児 家庭料理(ロンアール カテイリョウリ) サンシャインシティ店  池袋

2014-07-09 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

四川料理「栄児 家庭料理」(ロンアール カテイリョウリ)サンシャインシティ店。

店主は四川省出身の丸藤栄子(周栄)氏。

祖母から教わった四川家庭料理を伝えたいとの思いで本店(板橋店)を2002年にオープン。

現在都内には数店舗姉妹店を有しており、サンシャインシティ店もその中のひとつ。

場所は東池袋サンシャインシティ・アルパ3階。

商業施設内のレストラン街に入っているためか、とてもカジュアル。

ガラス越しに空席を見つけたので遅いランチに利用した。

入店すると先客は3組。

スタッフさんの「一番奥の席でよろしいですか?」とのお尋ねに、もちろん異存はなかった。

客席はテーブル席のみで、ぐるなびによると総席数30席。

利用は3人掛けのテーブル席。壁に対面する方向で着座した。

卓上には、ランチメニュー、紙ナプキン、爪楊枝、ウォーターピッチャー、箸(箸立てにまとめて)。

フロアを担当しているのは、先ほどの女性スタッフ1名。忙しそうだ。

メニューを手に取り、注文を決めて待っていると、水の入ったグラスがサーブ。

汁なし担々麵」をお願いすると、辛さを聞かれた。

え?そんなのあるの?

スタッフさんが指さす方向を見ると辛さの段階が1~7まで分かれていた。

無謀な挑戦は嫌なので、ちょっと辛いぐらいはどれになるか、と聞いたところ、

答えは3のしびれ(辛)だった。 私にはそれぐらいがいいかな。

 

当店はランチタイム、11:00~15:00までは餃子食べ放題というシステム。

次は入口近くに設置されたコーナーからセルフで水餃子を調達する。

ここには自家製ラー油と合わせ黒酢が置かれていて、スタッフさんの話では

黒酢もたっぷりが美味しいとのこと。アドバイスに従う。

汁なし担々麵@1,000

辛さは3のしびれ(辛)。

柔らかめで細い縮れ麺の上には、肉そぼろ、刻みネギ、ピーナッツ。

サラダ付。 と言っても、生野菜をバリバリ食べるわけではなく、

ボイルしたもやし、キュウリ、人参のあっさり甘酢漬け。

口の中の辛さを和らげるには、酢が丁度良い。

利用が遅かったためか、厚めの皮が硬くなり、

待ちくたびれ感ひしひしのもっちり水餃子、餡にはがっちりニラ入り。

自家製のラー油は舌触りがジャリっとしていて、揚げたニンニク他スパイスが効き香ばしい。

やはり、合わせ黒酢たっぷりのほうが、さっぱりして食べやすいように思う。

また、ランチタイムの終わり頃には、どこにいたのか店のおじさんが

「どうでしょう?」と、テーブルまで水餃子をすすめに来てくれた。

汁なし担々麵は器の底にタレが溜まっていますから、かき混ぜなくてはなりません。

くっつき合っていたので、上下左右に振るようにして麵をほぐし、全体をしっかり混ぜると、

黒酢がぷんと香った。この香り大好き♪

花椒が効いて、辣油は先ほどの自家製ラー油かしら?

唐辛子ほか四川の香辛料が使われ香ばしさもある。

食べ進めるほどにジンジン痺れ、唇がこってりするほどにオイリーですが、旨味も強い。

この旨味のせいか、意外に食べやすく、難なく完食。

スパイスは四川なのですが、味は微妙に日本ナイズされつつある感じ。

レストラン街の店舗だからなのかしら。

本店に伺えばまた印象が違うのかもしれませんね。ご馳走さまでした。 

 

栄児 家庭料理 サンシャインシティ店

東京都豊島区東池袋三丁目1-1 サンシャインシティ・アルパ3階

TEL      03-3982-6886

営業時間/ 11:00~15:00 17:30~22:00

定休日   不定休(サンシャインシティに準ずる)

※ランチ満足度数、3.5~5.0

栄児 家庭料理 サンシャインシティ店四川料理 / 東池袋駅東池袋四丁目駅向原駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする