絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

モンキーポッド

2009-08-31 05:40:55 | 海外旅行
♪この木なんの木、気になる木……あのCMのモデルになった木(モンキーポッド)はワイキキにあるらしいですが、名前がモンキーポッドという事は意外に知らない人が多いようです。
CMのモンキーポッドは青々と葉を茂らせていますが、花も咲くし実もなります。
ハワイ島にも街路樹になっていたり庭に植わっていたりします。大王様の脇にもモンキーポッドがあってオレンジ色の花を咲かせていました。脇の枝には鉈マメ型の実を付けていました。木の下には無数の種が落ちていました。鉈マメと言っても分からない人が居ると思いますが、空豆(ソラマメ)を平たくしたような豆です。
木に花が咲いていて、隣の枝には実がなっていて、下には熟した実が落ちている。この木は一年中子孫を作り続けているようです。精力旺盛な木です!

椰子の木の高さ

2009-08-30 06:46:53 | 海外旅行
(S君に撮って貰うと何故か必ずカメラが斜めになってしまう?何故だろう?世の中不可解なことが多いからね。)

近所の子供たちが先生に引率されて大王様にご挨拶に来ていました。ハワイの小学校には日本のような大きい運動場(校庭)を備えているところはありませんから運動がてらの散歩なのでしょう。校内に公園のようなスペースがあるところはありますが、体育という教育カリキュラムが無いのかも知れません。日本の場合はまんべんなく徒競走から高飛び、幅跳び、バレーボール、サッカー、あらゆる種目を満遍なくやらせています。
悪いことではないでしょうが、好きな種目を集中してやるクラブ方式の国の方が傑出した選手が生まれやすいと思います。スポーツの記録が振るわないのはこうした体育教育の取り組み方にあるのかも知れません。
表題は椰子の高さでした。写真に写っている人の高さは1.5m~1.7m位だと思います。私や先生や子供たちですからね。とすると大王の台座は土台を含めて3m、大王は3.5m、槍の先までだと地面から7~8mあることになります。
椰子の高さはと言うと近くの椰子はカメラアングルからはみ出しています。椰子はおそらく15m前後、大きな木は20mにもなると思います。葉は天辺部にあるだけです。毎年少しずつ伸びていくのは分かるとして何故途中の幹には葉がないのでしょう?周囲の木々の上に頭を出して太陽を独り占めしようという魂胆かも知れませんね。ところが椰子は海岸沿いとか見晴らしの良い場所を好むようで、ジャングルの中に他の木と混生していは居ないのです。世の中不可解な事だらけです。椰子の木が天を突く癖があるのは植物学者なら解明しているのでしょう。知らないのは私だけかな?

">

カメハメハ大王像

2009-08-29 06:27:45 | 海外旅行
案内書を頼りにカメハメハ大王像を見に出掛けたが案内図が示す辺りに差し掛かっても大王の姿は見あたらない。ガソリンスタンドで聞いたら400フィート先にあるという。さっきその辺りをうろうろしたのに・・・?
車のメーターで400フィートの場所に来たら右手上の方に大王様はおいでになった。道路から高い場所で奥に引っ込んで立っているから運転者からは見つけにくいのだ。ナビゲーター席の友人は車に乗ったら寝込むことにして居るみたいで全く頼りにならない。海外では右側通行の為もあり、運転にはかなり気を遣うから、高い場所の奥にあるものまでは見つけにくいのだ。それに、何より案内看板の類が全くないのだ。大王様を目視しない限りその存在は分からない仕組みなのだ。
日本だったら何㎞も手前からこの先に大王様がいらっしゃるぞ!と看板が教えてくれるのだが、それらは美観を損なうこと夥しい。
苦労して見つける方が発見の楽しみもあろうというものだ。



">

速度制限標識

2009-08-28 05:39:51 | 海外旅行
ハワイ島内の制限速度は最高が55マイル(約90km/h)です。
ヨーロッパでも一般地方道は90kmですからこの辺が国際標準なのでしょう。
日本の60kmと言うのはかなり低い設定です。この辺りのことも日本は先進国面(づら)出来ない遅れている面(めん)だと思いました。
ハワイ島は直線道路が多く、殆どの地点が55マイルになっていますが、市街地やカーブの多い所等はされより低い速度に設定されています。
面(おも)白いと思ったのは、45マイルに減少されるよ、とか、40マイル以下で走ってはいけないよ、等の表示があることです。
日本で最低速度を設けているのは東名高速などで50km以下は駄目という事になっていますが、渋滞でノロノロ走ったら最低速度違反になるのでしょうかね?


">


">


">

端数の制限速度

2009-08-27 07:25:42 | 海外旅行
ハワイ島内を走っていると制限速度の数字が55マイルとか25マイルとかの端数になっているのが不思議だった。日本でも欧州でも50km、130km等のきりの良い数字になっている。1マイルは1.6kmだから㎞に直すと同じレベルになるのかも知れないが、50kmの制限速度だと50km台なら良いのか、みたいに考えがちになるが45マイルという端数だときっちり45マイルでなければと考えるから、速度を守るという点では端数の方が良いのだと思う。
待ち合わせの約束に5時と言うより5時2分と言われる方が遅れる率が少ないと言うことがあるから端数の制限速度はベターだと思った。

ヒロの墓地

2009-08-26 06:52:46 | 海外旅行
ヒロの町はずれに大きな墓地がありました。
入口付近は日本人の墓が並んでいたから寺の墓地かな?と思って中に進むと色んな形の墓が並んでいます。
キリスト教、イスラム教、ヒンヅー教、等々。
墓地が宗教別に区画されていて、無用な摩擦を避けているのでしょうか?
ハワイは原住民たるハワイアン、ハワイを乗っ取ったアメリカ人、移民した日本人くらいが住んでいるのかと思っていたらなんと様々な人種が居ることがこの墓地を見て分かりました。
街を歩いている人を見ているだけではそんな感じはしないけど、こうして形になって見せられるとその辺りが見えてきます。


">



">

ガソリンの価格

2009-08-25 07:55:47 | 海外旅行
ガソリンの値段はご覧の通りですが、リッター表示ではなく、アメリカですからガロンの単価です。
為替レートの変換とガロンとリッターの換算もしないとならないから日本に比べて易いのか高いのか分かりませんでした。
レギュラーガソリンで調べると、1ガロンは約3.78リッターで、1ドル95円で計算してみたら、1リッターが約83円になりました。少し前のアメリカでのガソリン価格は日本の3分の1以下でしたからアメリカのガソリン価格の高騰はかなりの物です。
アメリカ車のガソリンの飲みっぷりは凄まじく、リッター当たり2~3kmと言うのもありますから日本車が売れるのは当然だと言えます。

ヒロの薬店

2009-08-24 18:14:57 | 海外旅行
ヒロでクラシックな薬屋さんを見つけた。
ショー・ウインドに飾ってある薬のパッケージが何とも古めかしい。大正時代にタイムスリップしたようなデザインで薬の種類も富山の置き薬を思わせる物です。
懐かしい感じはしますが、具合が悪い時にこの薬を買って服用しようという気は起きません。ヒロの街には古き良き時代の日本が今でも生きているのです。

赤ちゃんとお母さん

2009-08-23 06:03:38 | 海外旅行
ヒロの裏通りで赤ちゃんを抱いたお母さんがいたので、アロハ!とご挨拶したらてをふってくれました。
写真を撮らせて貰ったらなんと赤ちゃんのお尻が丸見えです。丁度おむつ替えの最中だったようです。これは失礼、とお詫びしたらノンプログレム、とのことでしたから掲載した次第です。つきたてのお餅のような思わず突つきたくなる可愛いお尻です。

ハワイ風公衆電話

2009-08-22 07:06:29 | 海外旅行
ヒロの町で唯一見つけた公衆電話です。ハワイでも携帯電話が普及しているから公衆電話を使う人は少ないことでしょう。でもこのデザイン、なかなかいけています。ハワイ風ですが、これを気に入るのは観光客でしょうがヒロには観光客も見あたりません。
郊外には新しい店がいろいろと出来ているから町の人もそちらへ吸い取られてしまうのでしょう。
日本でも町中の商店街に閑古鳥が鳴いているのは郊外に大型店舗が次々に出店しているのと事情は似通っているのだと思います。

ヒロの大木

2009-08-21 08:00:13 | 海外旅行
ヒロの町には駐車場が見あたらなかったので停めやすい場所を探して車を路駐しました。
近くに大きな木がありました。
どんなに大きいかは私がその根元に立っている写真を見て頂くとお解りいただけると思います。大人が5人手を繋いでも木の周りを囲めないと思います。
由来らしき物が書いてある看板を掲載しておきました。私の語学力では理解できないので、どうぞご自分でお読みなって下さい。

">

">

ヒロのイタリアンレストラン

2009-08-20 00:05:32 | 海外旅行
ひと気のないヒロの町で日系人のおばさんが店番しているムームーの専門店があった。
店内をざっと見たが土産になりそうなムームーは見あたらなかった。
おばさんは達者な日本語を話す。
昼を食べる場所を訪ねると斜め前のイタリアンレストランがお勧めだという。
日本のお客さんも良く行くと言うことなので我々も行くことにした。
その通りには他にはレストランらしい店は見あたらないという事情もあった。
店内は半分ほどの客が入っていた。先ずはビールで喉を湿してからマルガリータとボンゴレのパスタを頼んだ。味はまあまあと言うところだった。

">

ヒロの町並

2009-08-19 05:48:08 | 海外旅行

ヒロには国内線の空港があり港もあるのだが、町に入ってみると何となくうらぶれた感じがする。コナには活気があったがヒロにはない。ヒロは雨が多く従って緑も多い。コナのような火山礫ばかりの土地ではなく土がある普通の土地なのに何故こんなに寂れた感じなのだろう?
ヒロの郊外には大型ショッピングセンターや飲食店も立ち並んでいるのに町中はひっそりしている。メインストリートの店舗も壁が汚れたままだったりしているし補と通りが少ないのは寂しい。
ハワイの第一の産業は観光業だから国際線のはいる空港を持つコナに客が流れてしまうのかも知れない。

">

">


絶滅危惧種 ネネ

2009-08-18 13:48:37 | 海外旅行
駐車場にこんな看板がありました。
「ネネ」なんて秀吉の愛妾の名前みたいで面白いと思いました。
鵞鳥の仲間らしいですが、辺りをキョロキョロして探しましたが姿は見えませんでした。
ハワイ州の州鳥で連邦政府が絶滅危惧種として保護しているようです。
こんな鳥が道路をよちよち歩いていたら可愛いですね。カルガモは東京都心でも見かけられますが、ネネは簡単には見られないようです。保護政策がみのって数を増やして欲しいものです。

ハワイ諸島の模型

2009-08-18 05:46:15 | 海外旅行
地形を地図で見るのと模型で見るのでは大分感じが違います。
オアフ島よりハワイ島の大きさが実感として分かるし位置関係も平面で感じたのとは違って納得できます。
ハワイの先住民が丸木船でこの島々を自由に行き来していたというのは驚きです。
ボルケーノの施設側ではその辺を理解させようとわざわざこの模型を展示しているのでしょう。
日本で日本の地形模型を見たとしたらこんな感じは受けなかったと思います。日本の地形は自分の頭に入っていて模型を見たとしても新しい発見は期待できないから、有ったとしても横目で見て素通りしてしまうことでしょう。
旅は感受性を鋭くしてくれるのかも知れません。