絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

お勧め料理

2009-09-30 06:33:42 | 海外旅行
ウエイトレスのお薦め料理は彼女のハワイ訛の英語では美味しい料理の筈でしたが、私のヒアリングが悪いのかちょっと私の思惑(期待)とは違う味でした。
ビールは美味しかったし、ウエイトレスの笑顔も可愛かったからまあ良しとしましょう。
旅では些細なことに腹を立てたり不満を抱いたりするよりも何事も得難い経験だと割切って受け入れ、楽しんだ方が良いんです。料理に夢中にならなければ周りにも目が行って、美人の健啖振りを観察できたりしますからね。

">


">

フィッシュ・ホッパーで昼食

2009-09-29 09:13:39 | 海外旅行

前回は独立記念日で花火の日にディナーを摂りに行ったから猛烈に混んでいたけど今回は平日の昼間だだから客席は半分くらい埋まって居る程度でした。
ウエイトレスやウエイターは夜とは少しメンバーが違っていました。夜番と昼番があるのでしょう。取り敢えずハワイのビールを頼んで、ウエイトレスに何がお勧めか聞いてみました。なにやらよく分からない魚の名前を言ってそのムニエルが良いと言うのです。前回は伊勢エビ(ハワイに伊勢があるわけ無いからロブスター)を食べてさんざいしたから、今回はランチだし、お勧めのリーズナブルなもので良いことにしました。

">

カーター牧場 ⑦ 帰り道

2009-09-28 05:39:41 | 海外旅行

カーター牧場からワイコロアへ帰る道は牧場の中を真っ直ぐに走る下り坂でしたが
ワイコロア近くまでがカーター牧場の敷地で、有刺鉄線で囲まれた草地にはやはり幾ら目をこらして探しても牛の姿は有りませんでした。
野生化したロバとか山羊は見かけましたし七面鳥も沢山見つけました。それなのに牛だけが見えないのです。
どう考えたも不思議な現象です。ハワイ島七不思議の一つです。後の六つは何だ?と聞かれても困るのですが・・・

">

カーター牧場  ⑥  スーパーの店内

2009-09-27 07:26:02 | 海外旅行

カーター牧場の道路を挟んで前にあるスーパーの店内です。
スーパーに入って感じることは、広いこと、カートが大型な事、通路幅が広いこと、商品のパッケージが大きいこと、などです。
日本人は新鮮な食品に拘るから毎日買い物に行く人が多いですが、欧米では週に一回まとめ買いをする家庭が多いのです。
国によって事情はいろいろでしょうが、欧米のスーパーは町中に有ることは少ないです。郊外の広い敷地に広大な駐車場を作って遠方からの客を待っているのです。
丁度日本のショッピングセンターと思ってくれれば良いと思います。
並んでいる商品は人間が生きていく上で必要なものは全て網羅されていますから中身については日本とそれほど変わりは有りません。

">

カーター牧場 ⑤ カウボーイとツーショット

2009-09-26 05:41:18 | 海外旅行

牛も居ませんでしたがカウボーイも見かけませんでした。
居たのはこの等身大の人形のカウボーイだけでした。
可愛い女性のカウガールでないのが残念でしたが、ツーショットを一枚。
カーター牧場訪問は空振りに終わりました。

カーター牧場 ④ 馬は居ました。

2009-09-25 05:52:32 | 海外旅行

売店の店員に教わった場所に確かに馬は居ました。
しかし牧場の主役の牛は足跡も糞も見あたりませんでした。
一説には50万頭も居るというのにその片鱗さえ見えません。
カーター牧場には本当は牛は居ないのではないか?と言う疑問が湧いてきます。

">

カーター牧場 ③  スーベニール・ショップ

2009-09-24 05:30:55 | 海外旅行

カーター牧場のおみやげ屋さんです。
売っているものは西部劇に出てくるような鍔広帽子とかごついベルトなど、この辺りはかなり高度があり平地では暑かったのに半袖では肌寒いくらいでしたから、ダウンジャケットなども置いてありました。冬はかなり寒いのでしょう。
私は馬のしっぽで作ったストラップを買いましたが、製造元はアメリカ本土ケンタッキー州のものでした。中国製でなかったのは救いです。
売店の売り子さんに何処へ行ったら牛を見ることが出来るのか聞いたところ、牛は何処にいるか分からない、何しろ広いからね、馬なら馬場にいるよ。との仰せでした。

パーカー牧場 ② WAIMEA

2009-09-23 08:02:08 | 海外旅行
WAIMEAはハワイ島北部の大きな町でパーカーランチの観光施設に向かい合わせてショッピングセンターもあります。この駐車場はショッピングセンターのものです。
センターにはマクドナルドの店とか高級ブティックもありました。
ハワイというとワイキキみたいに思っている日本人はハワイ島の北にまではあまり来ないようで客は殆ど現地の人が多かったです。
このちょっと太めの方も明らかに現地の方で、もしかしたら小錦さんか曙さんの遠縁かも知れません。体格の割に「おみあし」が細めで、上体を支えきれるのか心配になってしまいます。

">

カーター牧場 ①

2009-09-22 06:24:43 | 海外旅行

カーター牧場では牛の放牧だけではなく観光事業もやっているというので出掛けました。
とにかく広いです。簡単な柵が有って道路から仕切られているからそこが牧場なのだろうという見当はつきますが牧場には付きものの牛が見あたらないのです。広い場所に放牧していると聞いているのですが、行けども行けども荒涼とした荒れ地が続いているだけなのです。遠くに牧舎らしいのが見えてきたのでそちらへ進んでみました。

">

2009-09-21 09:05:52 | 海外旅行


この石積みの土手みたいに見えるのが砦だそうです。この土手に隠れて敵を迎え撃つのでしょうか?あるいはこの中にかっては居城が有って、まだ修復していないのかも知れません。
カメハメハ大王は宿敵の部族に和平を申し入れ、祝宴に招いて、相手が祝宴に来るところをこの砦からだまし討ちしてハワイを統一しハワイの大王になったのだそうです。
後日ハワイはアメリカの侵略にあい、日本に助けを求めたという事ですが、日本はそれを無視したため、ハワイはアメリカの支配を受け、今はアメリカの一部に組み込まれハワイ州となっているのです。

">

">アメリカの国旗とハワイ州の州旗

PUUKAHOLA HEIAU 国立遺跡

2009-09-20 07:22:05 | 海外旅行
カメハメハ大王がハワイ国王としての地位を確定的にした戦闘が行われた場所です。
遺跡と言っても昔の砦を修復して再現した場所だろうと思います。
砦というとアメリカインディアンと騎兵隊の戦いに出てくる丸太を縦に並べたものや土塁と堀を廻らせたものなどを思い浮かべますが、火山礫しかないハワイ島の砦は石を積み上げた土手のような感じのものでした。
次回にその砦をが紹介します。

電気飴

2009-09-19 05:48:09 | 海外旅行

電気飴(綿菓子)を持っている子を見かけました。私の子供の頃は綿菓子とは言わず電気飴と言っていました。
砂糖がたちまち真綿のようになってふわふわと割り箸に絡み付くのが不思議で、何時までも電気飴屋のおじさんの手元を飽きずに眺めていたものです。
その頃の電気飴は赤ちゃんの頭くらいの小ぶりなものでした。
綿菓子と名前を変えてからは3倍くらいに大きくなってしまい、子供の小遣いでは買えない金額になってしまいました。
ハワイで見たのは電気飴でした。イベントで無料配布のためかも知れません、私が子供の頃買った電気飴のサイズでした。

">


">


ビーチの子供たち ④

2009-09-18 05:38:56 | 海外旅行

この子たちは椰子の実を貰って仲良く分け合っています。
大きい方の子が(多分お姉さんでしょうが、)妹の持つ椰子に手を添えてあげています。仲良し姉妹ですね。衣食足りて礼節を知る、と言うところでしょうか。ビキニを付けているのは十分な布を買えないからではありませんからね。
発展途上国の貧しい子供が細い手と大きな目で、食べ物を分け合っている、と言うパターンの写真をよく見かけますが、ハワイではそんな写真は撮れません。
平和で豊かな暮らしが出来るのはありがたいことです。

ビーチの子供たち ③

2009-09-17 05:46:06 | 海外旅行

男の子がおしゃぶりをくわえてカメラ目線です。私は気が小さいからこんな風に見つめられるとオドオドしてしまいそうです。
おしゃぶりは出っ歯になるという説もあって、日本のお母さんは幼児にあまり与えないみたいですが、欧州でもハワイでも堂々とくわえてる子に良く出くわします。
歯並びには関係ないという説も見たことがありますし、歯列矯正の針金を入れている子はアメリカ人が多いですから、おしゃぶりがもし歯列に悪影響を及ぼすならアメリカのお母さんがくわえさせるはずがないと思います。綺麗な歯並びには凄く気を遣いますからね。
と言うわけで、私はおしゃぶりでは出っ歯にはならないという説に賛同します。

ビーチの子供たち ② 

2009-09-16 05:06:35 | 海外旅行

この女の子もピンクの服ですが、①とは別人です。今回もお姉ちゃんが小さな子を世話しています。
女の子は幼い頃から母性本能があって自分より小さな子を見ると放っておけないのかも知れません。
動物の世界でも猿やコヨーテ、ペンギンなどの子育てには保育係が登場します。群で生活する他の動物にも見られるのかも知れません。
ハワイのビーチではいろいろと素敵な出来事に出会えました。

">