物のヴォリュームを計るのには升などの一定の容積を持つ容器を用いるか、 液体や気体には管などを通過する物体を水車状の物を回転させてその回転数から流量を測定する等の方法が使われます。
その数値を表示する際には、時計の文字盤のような回転数を示す装置を複数並べてそれを読み取る方法が一般的です。水道の使用量を計る場合などに使われます。
昔は酒でも醤油でも量り売りが普通で、客は徳利(とっくり)などを持参して一合下さい、とか味噌を一升下さい、等と買い求めていました。
今は殆どの物が、ボトルやパックで売られていますが、昔の売り方の方がエコだしプラスティックやビニールも使いません。でも量り売りは人手もかかるし、衛生面でも不安がありますね。