年に2冊が、ニューオリンズから送られてくる。
発行元は、ジャズ界の零細レーベルのグループ。宣伝のためのカタログ兼会員用情報誌。定価1ドルだが対価は払っていない。
さすがジャズの国。未だに60年も80年も前の音源が掘り出されては、マーケットに表れる。
また、その往時のスタイルとサウンドを再現した現代のバンドによるニュー・リリースも賑やかだ。
クラシック・ジャズは、いまや超マイナーの音楽世界。商売になるのかというほどレア。が、太平洋を越えて愛好する東洋人のもとまで送られてくるのだ。
内容はといえば、レア物に相応しく、泥臭く稚拙で懐古趣味。だが伝わってくる熱気は凄い。
このファウンデーションが健在な限り、ジャズは時代の中でどんなに変容しようとも、生き続ける。そんな気にさせる元気が出る一冊である。
最新の画像[もっと見る]
-
となかい 2週間前
-
となかい 2週間前
-
となかい 2週間前
-
となかい 2週間前
-
となかい 2週間前
-
劇場版 中島みゆきコンサート 歌会 vol.1 1ヶ月前
-
劇場版 中島みゆきコンサート 歌会 vol.1 1ヶ月前
-
劇場版 中島みゆきコンサート 歌会 vol.1 1ヶ月前
-
枯葉 Autumn Leaves 4ヶ月前
-
枯葉 Autumn Leaves 4ヶ月前
「ジャズ」カテゴリの最新記事
Jazz time ( ジャズ・タイム )
ジャズ・シンガー 冨樫 勝彦
ジャズの100枚 =Jazz for Biginners 15 =
ザ・ケルン・コンサート=Jazz for Biginnears 14 =
ファンキー! = Jazz for Biginners 13 =
真夏の夜のジャズ = Jazz for Biginners 12 =
ラウンド・ミッドナイト = Jazz for Biginners 11 =
A列車で行こう = Jazz for Biginners 10 =
クリフォード・ブラウン・ウィズ・ストリングス = Jazz For Biginners 9 =
クレオパトラの夢 = Jazz For Biginners 8 =
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます