処遊楽

人生は泣き笑い。山あり谷あり海もある。愛して憎んで会って別れて我が人生。
力一杯生きよう。
衆生所遊楽。

Jazz Beat

2009-09-25 16:18:39 | ジャズ

ニューオリンズから送られてくるジャズ雑誌。A4版38ページ。

             

ジャズの代名詞ルイ・アームストロングがニューオリンズに生まれたのが1900年。

ジャズは時代とともに生々流転を繰り返し吸収しホップし疎んじられ鍛えられ、そしてアメリカが世界に発信した文化の一つとして現在に至ってる。

が一方で、未だに生まれたままの姿で行き続けるジャズもある。アナクロニズムもここに極まるのだが、この雑誌はその今を伝えてくれている。

世界に散らばるニューオリンズ・ジャズの偏執狂的マニアには、宝物なのである。

 

Website

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アストロリコ | トップ | 海鮮亭 羅言 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわて (Beauty and Beast)
2009-09-27 03:56:20
Beat まかす、うわてであるなど意味ありますね。アップビートなジャズマニアのエネルギーが流入されてくるよう、でもあります。
返信する

コメントを投稿

ジャズ」カテゴリの最新記事