Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

大智寺(2017年11月11日参拝)

2018年01月13日 | 城南西国三十三所観音霊場


木津川を渡り次に参拝する大智寺へ。

24号線からナビで進むと必ずトラップに引っかかります。(^^;

土手沿いの下にお寺が見えていて、
もうすぐ到着だと安心していたら、
どう見ても車が通れ無い細い道をナビは案内するんですよ。(泣)

仕方なくグルっとまわって地図を見ながら何とか到着。

狭い道だから不安だらけでしたが。(^^;



所在地:京都府木津川市木津町木津雲村42-1
宗派:真言律宗
御本尊:文殊菩薩
創建:弘安年間(1277~1278)
開基:慈心(慈真)和尚
開山:興正菩薩叡尊商人
札所:城南西国三十三所観音霊場


【縁起】



【山門】


山門横に無料駐車場がありました。


【本堂】



【文殊菩薩】

(画像はネットで拾ったもの。)

境内から文殊菩薩が見れて拝めたので、
今回は堂内に入って拝観しませんでした。

事前予約すれば拝観出来るし400円で済むので。(^^;

正直拝観料800円は高い。
400円が妥当だと思いますね。

拝観予約は下記のHPで確認してください。

http://www.daichji.com/information/


【鐘楼堂】



【地蔵尊】



【十三重石塔】



【御朱印】


書置き対応でした。