出石から城崎に到着。
本日のお宿は二年前に停まった深山楽亭の隣にある
ときわ別館という旅館です。
場所は鴻の湯から徒歩5分の静かな場所にあります。
【ときわ別館】

早めのチェックイン。

良いお部屋です。(^^

お庭も綺麗。

休憩所も落ち着く雰囲気。
夕食前に家族は鴻の湯、私は旅館の内風呂へ入る。
内風呂は小さいながらも露天風呂があり貸切り状態。(^^
消毒臭はしましたが気持ち良かったです。
【中庭】

部屋から見える中庭がライトアップされて綺麗でした。
【夕食】


本日のメインの蟹すき。
美味すぎる。(^^

刺身も旨し。

別注文で一人前4千円也のカニ刺し。
高いので二人前しか注文出来なかったけど、
値段にあった格別の美味さでしたね。(^^
【御所の湯】

夕食後、旅館に送り迎えしてもらって御所の湯に入湯。
いい湯でした♪
御所の湯の横には四所神社が鎮座しているので、
湯冷ましがてら参拝することに。
ここは約5年振りの参拝です。
<2012年12月2日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/82b01e6e553f0264b536ce51a0d88467
所在地:兵庫県豊岡市城崎町湯島447
御祭神:湯山主神
配祀神:多岐津媛神、多紀理媛神、市杵島媛神
創建:伝和銅元年(708)
社格:村社
【鳥居】

【拝殿】


【狛犬】

【八幡宮】

御朱印はいただけますが、
どこでいただけるかは知りません。(^^;
本日のお宿は二年前に停まった深山楽亭の隣にある
ときわ別館という旅館です。
場所は鴻の湯から徒歩5分の静かな場所にあります。
【ときわ別館】

早めのチェックイン。

良いお部屋です。(^^

お庭も綺麗。

休憩所も落ち着く雰囲気。
夕食前に家族は鴻の湯、私は旅館の内風呂へ入る。
内風呂は小さいながらも露天風呂があり貸切り状態。(^^
消毒臭はしましたが気持ち良かったです。
【中庭】

部屋から見える中庭がライトアップされて綺麗でした。
【夕食】


本日のメインの蟹すき。
美味すぎる。(^^

刺身も旨し。

別注文で一人前4千円也のカニ刺し。
高いので二人前しか注文出来なかったけど、
値段にあった格別の美味さでしたね。(^^
【御所の湯】

夕食後、旅館に送り迎えしてもらって御所の湯に入湯。
いい湯でした♪
御所の湯の横には四所神社が鎮座しているので、
湯冷ましがてら参拝することに。
ここは約5年振りの参拝です。
<2012年12月2日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/82b01e6e553f0264b536ce51a0d88467
所在地:兵庫県豊岡市城崎町湯島447
御祭神:湯山主神
配祀神:多岐津媛神、多紀理媛神、市杵島媛神
創建:伝和銅元年(708)
社格:村社
【鳥居】

【拝殿】


【狛犬】

【八幡宮】

御朱印はいただけますが、
どこでいただけるかは知りません。(^^;