4日目(晴れ 32度)
朝夕は涼しくて気持ちが良いのですが、なにしろ32度です。
じりじりと肌に陽射しが容赦なく・・・
長袖を着て、帽子をかぶりましたよ。
美味しい朝食を食べすぎたことを後悔しながらバムッカレの石灰棚を見学しました。
トルコ人のガイドさん「たんさんかーしゅー」と何度も解説があり、私思わず「かーしゅーってどんな漢字を書くんですか?」と。
隣を歩いていた男性が「炭酸カルシウムですよ」
全員で爆笑です。
恥ずかしかった・・・(笑)
ランチは 前菜 スープ 黒鯛のグリルでした。
黒鯛といっても大きめなアジに見えます。
食べてもアジでしたね。
テーブルにあった濃くどろっとしたおしょうゆをかけたら、まさに「あじの塩焼き風」でおいしかったです。
前菜とスープ
黒鯛のグリル
午後はエフェソス遺跡の観光♪
BC10世紀に22万人の都市があったなんて信じられませんよね。
詳しくは「旅日記」の方で・・・
イズミールのホテル「プリンセス」でお夕食♪
このホテルはおおきな温泉プールがありましたので、すこし遊びました。
温泉はいいですね。水着を着ていても温泉は温泉(笑)
お陰で疲れが取れてぐっすり眠ることができました。
またしても美味しい食事♪後が怖い~
5日目(晴れ 暑い)
ベルガマを観光♪
トルコ石のお店♪ あ~つい・・・・誘惑に負けて・・・・
サラダ、ナン、シシカバブ、オレンジ
みんなお料理を一皿に盛ってしまうので(バイキング)味が混ざってしまうのですが、それもまた美味しいの♪
ここは有名なシシカバブのお店ですって。
トロイの遺跡を観光♪
BC3000年のころからの遺跡ですよ。
音楽堂や議事堂まであるんですよ。
人々の暮らしが垣間見えるように、今でも息づいているように見えます。
チャナッカレのホテル「コリン」です。
ここのホテルの目の前に大きなスーパー「KIPA」がありました。
仲良くなったメンバー4人とお買い物♪
まぁビックリ
安いのよ~
ここに住みたいと思いましたわ。
トマトが1キロ60円、マカロニ500gが60円♪
主婦には嬉しい価格ですね。
右のパスタはちょっとすっぱいアジでした。
コックさんがお皿にパスタをパラッと並べ、上からトマトソースやなんだか分からないものを4種類くらいかけました。
一瞬想像と違う味に驚きましたが、後を引く美味しさ♪
チーズかヨーグルトか・・・何だったのでしょう・・・おいしかった♪
確実に食べすぎです
このころからおなかがゆるくなってきたメンバーが出てきたようです。
オリーブオイルが合わないのかもしれません。
そういえば、村山前首相もオリーブオイルで体調を崩されましたね。
私たち夫婦は快調!でした(笑)
もりもり食べる毎日♪
あーーー後が怖い(笑)
アトリエ★K
編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪
ご覧くださいませ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/