おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

お花見♪

2008年04月03日 | 近隣のおでかけ

恒例のプールのお仲間のお花見♪

お声かけは「ご自分の食べるものを持参でいらして~」これだけです(笑)


11時にはちゃぶ台がふたつ、広いシートに並べられました。

総勢19人、年々増えていきます(笑)
桜を見に、ウオーキングをしていた友人を見つけたので「いらっしゃいよ」
「えーーーいいの~?」
「コンビニでお弁当を買っていらっしゃい」

母のグループはちょっと高齢です(笑)
私のグループは団塊の世代♪
ちょっと若いグループは子育て世代♪


スポーツクラブの世代を超えたコミュニケーション♪
いいですねーー


これだけ多いと、二グループに分かれます。
それぞれが持ち寄ったお弁当やフルーツ、お菓子、お団子などが行き交い
食べきれないほどのものが目の前にどーーーんと並んでしまいました(笑)

私はチャプチェをお弁当用のタッパーに二つ作っていきました。
なかなか好評でした。
中でもみんなから大絶賛をあびたのは、「大きなやきいも」
予約して焼き立てを買っていらしたのです。あまくてモッチリとしておいしかった~

海苔巻き、たけのこの煮物、おでん、サンドイッチ、からあげ、お漬物、お赤飯、炊き込みご飯、サラダ、浅漬け、グレープフルーツ、パインアップル、りんご。チョコレートなどなど、、、、

残ったものをそれぞれお持ち帰り♪
お留守番している家族へのお土産です。

桜は満開♪とってもきれいでしたが、誰も上を見上げることもなく話の花が咲きました(笑)
笑い、しゃべり、食べ。
「また来年ねーーー」と笑顔でおわかれです。


その後、私と母と友人の5人で「湯楽の里」
温泉でまったり~
気持ちよく過しました。
ここでも笑顔♪笑顔♪
春の楽しい笑顔の日になりました。



●チャプチェ

●海苔巻き

●鳥のから揚げ

などなど。。。。。お弁当のおかずを余分に取っておきました(笑)

私は、知人のお通夜に行きました。
長く療養中の方でしたが、のこされた知人の悲しみはいかばかりかと思います。
早くお元気になられてまた笑顔を見せて頂きたいと思います。

ーーーーーー
運動 今週はジムが春休みです。体が重くなっちゃうよ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/