おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

新玉ねぎの収穫

2008年04月25日 | 畑とお庭
玉ねぎに葱坊主が出来ているのを発見!!

これは大変と、雨の中葱坊主を撮りに行きました(農夫が)

ついでに倒れている玉ねぎも収穫!!

まだ少し早かったかも。



お二階の若いママちゃん、1歳二ヶ月の坊やを連れてピンポーン♪

まさにお風呂に入ろうとしていたころ。
見ると赤ちゃんの目の脇から少し血が流れていました。
「テーブルの角で切ってしまったんですけど、どうしたら良いでしょうか」
なかなか、難しい判断です(笑)
傷はたいしたことはないようですが、へんに跡が残ったらかわいそう。
行きつけの皮膚科や外科に電話をしましたが、診療時間はとうに過ぎていて・・・

「私だったらそのまま放っておくけど、跡が残ったらいやなので駅前の病院へ行きましょうか」
と、車で連れて行くことにしました。

若いママちゃんは動揺していたのね。
病院へ着くと、保険証がない・・・
家を出る前に
「時間外なのでお金を多めに、診察券と保険証を忘れないようにね」
って、確認したのにも拘らず(笑)
もう一度Uターンしました

時間外でも診て頂けたのですが、泣き叫んで治療までにはいたらず(笑)
小さな絆創膏をぺたりと貼り付けて終わり。

初めての子供の時には私もおろおろと時間外診療を何度も受けました。
彼女も心細かったのね。
でもこれで安心したでしょう。

久しぶりに抱っこしましたよ
10キロを越す赤ちゃんて重いのねー
かわいくて、かわいくて、、、
でもこれで慣れてくれたので、これからも抱っこさせてくれるかも(キャハ♪)





●スライスオニオン

新しい玉ねぎはまっしろ!真っ白ってこの色のことを言うのだわって思いました。

●ポークソテー

しょっちゅう作ってますねー
生協からとどくお肉でこの「肩ロース厚切り」はとってもおいしいです。
でも知恵がないわねー(笑)

●サラダ

●鶏肉と野菜の炒め物

賞味期限が切れた鶏肉、何とかせねば
冷蔵庫の野菜たちと炒めて(笑)
ただ塩コショウではあまりに脳がないので、オイスターソースで味付けをしてパクチーを入れました。
息子ちゃん「シャンチャイを入れた?合わないよ~」

●納豆

●モズク

●たけのこと玉ねぎとジャガイモのお味噌汁

●もう一品あったけれど。。。なんだったかしら。。。

娘ちゃんが我が家のメニューを聞いて、
「作りすぎ! 食べすぎ!」と・・・(笑)


ーーーーーーーーーーーーーー
運動 

ラテンダンス クロール450m
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/