予選リーグ屈指の好カード。開始時間だけがクソwww
初戦でドン引きアイスランド相手に予定通り苦戦したアルゼンチン。アグエロがいようがディマリアがいようがとにかく戦術メッシ。
一方のクロアチアは初戦快勝。中盤の底にモドリッチとラキティッチを並べゲームを終始コントロールした。
まあ普通に考えれば0-1か1-2でクロアチア勝利だろう。
ここまでの試合見てるとロシアのスタジアムの芝は長くて重くてドリブルやパスを多用するチームには不利なピッチになってるよな。
乾のドリブル見ててもボールが本人が思ってるように転がらない。せっかく、ドリブルデザイナーにコーチング受けたのに苦しいドリブルになっている。
アイスランド戦を見ても同じ感じがした。パススピードがイメージより遅くなり足元で受ける回数が多い。そして重度のメッシ依存w
仕方ないけどね。アルゼンチンじゃ生き神様だから。南米予選プレーオフも散々追い込まれた処からハットトリックなんだから。
そのメッシ相手にクロアチアがどうゾーンで守るか?
試合中の殆どを歩いてるメッシにマンマークは難しい。結局ゾーンになる。
逆にアルゼンチンはディマリアやアグエロがメッシの為にどれだけスペースを作れるか?
ポルトガルの真似してもう少し後ろに引いちゃえばいいとも思うけどね。ポルトガルは重心をかなり後ろにしてCR7にスペース作って成功してる。あれはメッシにも向くはず。
アルゼンチンの命運が決まる一戦なんで非常に楽しみ。
21時からやれ!www
初戦でドン引きアイスランド相手に予定通り苦戦したアルゼンチン。アグエロがいようがディマリアがいようがとにかく戦術メッシ。
一方のクロアチアは初戦快勝。中盤の底にモドリッチとラキティッチを並べゲームを終始コントロールした。
まあ普通に考えれば0-1か1-2でクロアチア勝利だろう。
ここまでの試合見てるとロシアのスタジアムの芝は長くて重くてドリブルやパスを多用するチームには不利なピッチになってるよな。
乾のドリブル見ててもボールが本人が思ってるように転がらない。せっかく、ドリブルデザイナーにコーチング受けたのに苦しいドリブルになっている。
アイスランド戦を見ても同じ感じがした。パススピードがイメージより遅くなり足元で受ける回数が多い。そして重度のメッシ依存w
仕方ないけどね。アルゼンチンじゃ生き神様だから。南米予選プレーオフも散々追い込まれた処からハットトリックなんだから。
そのメッシ相手にクロアチアがどうゾーンで守るか?
試合中の殆どを歩いてるメッシにマンマークは難しい。結局ゾーンになる。
逆にアルゼンチンはディマリアやアグエロがメッシの為にどれだけスペースを作れるか?
ポルトガルの真似してもう少し後ろに引いちゃえばいいとも思うけどね。ポルトガルは重心をかなり後ろにしてCR7にスペース作って成功してる。あれはメッシにも向くはず。
アルゼンチンの命運が決まる一戦なんで非常に楽しみ。
21時からやれ!www