2011年6月7日(火) 晴れ
とっても気になっていることがありました。数年前までは、植木や盆栽の植え替えや草花の種蒔き苗育てなどを楽しんでやっていた。
ところが年々大きな植木や盆栽は持ち運びができなくなり、剪定・植え替え・消毒などの手抜きが多くなった。また、ポンプ小屋に冬囲いで入れておいたサボテン・クンシラン・金の成る木・ノボタン・シンピジューム・オリヅルラン・・・などを戸外へ出した。 時季ははたしてよいだろうかと迷ったがクリスマスローズの植え替えをした。 咲いている花もあったが花柄を株元から切り株の充実を図った。
鉢植えでは赤玉土4、軽石2、腐葉土3、バーミキュライト1を目やすとした用土で植えた。植え方は、山高に植えると排水がよく病気になりにくく、株が元気に育つだろう。
~植え替えて クリスマスローズ 元気ます~
とっても気になっていることがありました。数年前までは、植木や盆栽の植え替えや草花の種蒔き苗育てなどを楽しんでやっていた。


~植え替えて クリスマスローズ 元気ます~