2018年2月9日(金)曇 3.9℃~-5.5℃
「イチゴ狩り 30分食べ放題」


2月3日(土)開催日のことでした。からりと晴れわたり最高のお天気。真っ白な雪原と青空の下北会津町「観光農園久ちゃん」に到着。
園主からイチゴ狩りの注意を受け、30分食べ放題。ひろーいハウスの中はイチゴの甘い香りが満ち溢れていた。大きくて完熟したものを選びながら食べたが10個も食べればもういいいかだった。そんなに食べれるものではない。一緒に参加した女性軍は結構食べていた。
いっぱい食べるコツは、腰を据えて食べるのが一番!
歩くとお腹がいっぱいになりやすいので要注意だそうです。
園主に聞くと過去に男性180個、女性120個を食べたのが最高記録だそうです。びっくりですね。


受粉はミツバチ放しておこななっている。羽音は聞こえるが花の蜜を吸っている蜂は見つけられなかった。
この時期にイチゴ狩りを受け入れるにはそれなりの努力がある。ボイラーで暖房したり、何棟もあるハウスから食べごろのイチゴを収穫し、選別し、パック詰めして出荷する。経費も相当かかるだろう。店頭に並ぶパックの値段が400円~800円くらいするのは高くない。
ここでは大きくて完熟したイチゴ12個入りのパック600円は直売所だからの値段。安い。お土産として新鮮で完熟イチゴを3パック購入した。

イチゴはビタミンⅭが多く含まれているため、風邪の予防や疲労回復に最適な作物といわれています。また、活性酸素の働きを抑えるアントシアニンも豊富なため、がんの予防効果も期待されている。
おいしいイチゴを見分けるコツは、へたと色!
へたが上がっているものは新鮮な証。おしりまで真っ赤に熟した甘くてみずみずしいイチゴが狙い目です!
「イチゴ狩り 30分食べ放題」


2月3日(土)開催日のことでした。からりと晴れわたり最高のお天気。真っ白な雪原と青空の下北会津町「観光農園久ちゃん」に到着。
園主からイチゴ狩りの注意を受け、30分食べ放題。ひろーいハウスの中はイチゴの甘い香りが満ち溢れていた。大きくて完熟したものを選びながら食べたが10個も食べればもういいいかだった。そんなに食べれるものではない。一緒に参加した女性軍は結構食べていた。
いっぱい食べるコツは、腰を据えて食べるのが一番!
歩くとお腹がいっぱいになりやすいので要注意だそうです。
園主に聞くと過去に男性180個、女性120個を食べたのが最高記録だそうです。びっくりですね。


受粉はミツバチ放しておこななっている。羽音は聞こえるが花の蜜を吸っている蜂は見つけられなかった。
この時期にイチゴ狩りを受け入れるにはそれなりの努力がある。ボイラーで暖房したり、何棟もあるハウスから食べごろのイチゴを収穫し、選別し、パック詰めして出荷する。経費も相当かかるだろう。店頭に並ぶパックの値段が400円~800円くらいするのは高くない。
ここでは大きくて完熟したイチゴ12個入りのパック600円は直売所だからの値段。安い。お土産として新鮮で完熟イチゴを3パック購入した。

イチゴはビタミンⅭが多く含まれているため、風邪の予防や疲労回復に最適な作物といわれています。また、活性酸素の働きを抑えるアントシアニンも豊富なため、がんの予防効果も期待されている。
おいしいイチゴを見分けるコツは、へたと色!
へたが上がっているものは新鮮な証。おしりまで真っ赤に熟した甘くてみずみずしいイチゴが狙い目です!