会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

桜の開花予想

2021-04-01 17:31:51 | 草花と花木

2021年4月1日(木)晴16.9℃  8.4

『桜の開花予想』

  桜前線の動向予想は、この時期の風物詩だ。NHKだけでなく民間のテレビ局の気象士がそれぞれの資料をもとに予想を発表している。日本気象協会でも全国九十地点での桜の開花日や満開日の予想を発表している。その予想地点に「日本三大桜」がある。日本三大桜とは、「三春滝桜」(ベニシダレザクラ、三春町)、山高神代桜(エドヒガンザクラ、山梨県北社市)、「根尾谷淡墨桜(同、岐阜県本巣市)である。

 同協会の予想では、それぞれ開花日は三月下旬から四月中旬にかけて。同教会では、地元自治体や住民などから過去の開花日や満開日の記録を聞き取り調査して、独自の予想方法を考案したという。今年は昨年の晩秋から暮れにかけての気温や三月の気温が桜が咲くのによい気候だった。例年より早い開花となった。各地の桜の名所はコロナ禍でイベントなどが中止や縮小、桜の下での花見の宴はできない。それぞれ工夫しながら花見を楽しみましょう。

我が家には桜の木は無いがっサクランボの鉢植えが3鉢ある。蕾が膨らんでいる。満開になったら虫たちが花粉をつけてくれるのを期待する。