2018年12月9日(日)雪 3.8℃~-1.5℃
「会津若松で本格的な雪」
12月になって何度か雪降る予報が出ていたが降雪なく過ぎた。
おかげで農作業も、樹木や鉢物の雪囲いも少しずつではあったが昨日ですべて終わってほっとした。県内は冬型の気圧配置が強まり、今季一番の冷え込みとなった。最高気温は福島市鷲倉で氷点下3.1度、北塩原村檜原で同2.5度となり、今季初の真冬日を記録した。
会津盆地は八日夜、今季初の本格的な降雪となった。会津若松市では駐車場の車や屋根に数センチの雪が積もった。ガソリンスタンドにはタイヤ交換する人があわっててやって来ていた。我が家の庭も真っ白な雪景色。このまま根雪にならなければいいのだが・・・。昨年は7日に初雪がありみぞれで根雪にはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/2244fe9fce104ba49f161b4fe2000014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/efb017e4864ae89fb583c0e1fc42c22a.jpg)
福島気象台によると、九日も冬型の気象配置が続くため、会津地方では雪の降る所が多くなる見込み。
会津の雪景色は、斉藤清の版画ではすごく素敵で大好き。高齢になると雪片付けが難儀となり、雪の少ない中通りや浜通りに住みたくなってしまう。
でも、四季のはっきりしている会津の季節の移ろいは魅力的。やっぱり生まれ育った故郷会津はいいなーーーーーー。
「会津若松で本格的な雪」
12月になって何度か雪降る予報が出ていたが降雪なく過ぎた。
おかげで農作業も、樹木や鉢物の雪囲いも少しずつではあったが昨日ですべて終わってほっとした。県内は冬型の気圧配置が強まり、今季一番の冷え込みとなった。最高気温は福島市鷲倉で氷点下3.1度、北塩原村檜原で同2.5度となり、今季初の真冬日を記録した。
会津盆地は八日夜、今季初の本格的な降雪となった。会津若松市では駐車場の車や屋根に数センチの雪が積もった。ガソリンスタンドにはタイヤ交換する人があわっててやって来ていた。我が家の庭も真っ白な雪景色。このまま根雪にならなければいいのだが・・・。昨年は7日に初雪がありみぞれで根雪にはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/2244fe9fce104ba49f161b4fe2000014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/efb017e4864ae89fb583c0e1fc42c22a.jpg)
福島気象台によると、九日も冬型の気象配置が続くため、会津地方では雪の降る所が多くなる見込み。
会津の雪景色は、斉藤清の版画ではすごく素敵で大好き。高齢になると雪片付けが難儀となり、雪の少ない中通りや浜通りに住みたくなってしまう。
でも、四季のはっきりしている会津の季節の移ろいは魅力的。やっぱり生まれ育った故郷会津はいいなーーーーーー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます