会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

マツムシソウ

2010-08-27 18:47:39 | 会津の峠テクテク会
8月27日(金)
~御霊櫃 マツムシソウに 足を止め~


昨日の雨は久しぶりにまとまって降った。少しは涼しくなるのかなと思ったら、まだまだ気温は高く真夏日である。午前中は城西コミセンの20周年記念式典最終実行委員会。午後は明日開催する会津若松市中央公民館まつりの準備。夜は退職公務員連盟会員の通夜。また、忙しい日であった。
暑い時には御霊櫃峠で見つけた「マツムシソウ」でも鑑賞して涼を感じで下さい。


マツムシソウは山麓が慌しく黄に枯れかかっていく頃、日あたりのよい草地に可憐な淡紫色の頭花をつける草丈60~90cmになる越年草である。この時期咲いているかどうか心配であったが、あそこにもここにもと見つけた時は感激であった。競ってシャッターを押した。
鉢づくりやロックガーデンで楽しんでいる方もいる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿