昼神温泉の一夜が明け
毎朝開かれている 朝市で地元特産物を買い求めて
阿智村から 飯田市の「天竜峡」へ向かう。
ここ「天竜峡」は 天竜奥三河国定公園内にあって
諏訪湖を水源とし 伊那谷を流れ下り 太平洋に注いでいる天竜川
その流域の中でも 両岸に聳え立つ大岸壁や奇岩の絶景地で
名勝地となっている。
天竜川といえば 県歌「信濃の国」
“2 流れ淀まずゆく水は 北に犀川千曲川
南に木曽川天竜川 これまた国のかためなり” とも歌われている。
天竜峡周辺は 遊歩道が整備されていて 一周してみるが
“天竜峡十勝”といわれる十の岩峰があって
見ごろは やはり 紅葉を川面に映す 秋が一番のようだ。