アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

チェロを囲んで

2014年01月25日 | ピアノ
今日は、チェロの先生との顔合わせということで、勇んで行ってまいりました!!

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←チェロ人材難にひとすじの光明が

え? チェロの先生って??

あ、チェロを習うわけではないですよ。ややこしい話ですけど、まず祐子ピアノ教室の中にバイオリンクラスができて私が去年通ってた(と、いうほどの回数行けなかったけど…)わけですが、そんな感じで、チェロクラスもできたんです。でも、せっかくチェロの先生がいらっしゃるなら、発表会ではピアノ伴奏したい人がやったらどう、ということになり…

グランド二台が入ってあまり隙間のない部屋にぎゅうぎゅうと入って、わいわい初見大会。

チェロの先生が、「名曲集」的なものと、かっこいい曲(スペイン系)を持ってこられたので、生徒たちは「名曲集」から知っている曲を試してみて、かっこいい曲は祐子先生が伴奏してみてくださいました。

えっと。お察しのとおり、私だけは初見大会じゃありません。

こんなオイシイ会に、予習なしでいけますかいな。

ただ、決まったのが急なので、楽譜やさんにも行けず、ネットでダウンロードしたいい加減な楽譜をひとつ:
フォーレ「夢のあとに」
…これなら、ピアノやさしそうじゃない??

昨日せっせと譜読みしましたが、和音の変化がいまいち頭に入らず、途中だいぶあやしいところもありましたが、でもね。
間近にモノホンのチェロの音が~♪
もー気持ちよかったです!!(^-^)

それから、今日のド本命。

憧れのメントリです。これも今週、夜ごはんを作りながら10分くらいずつ譜読みしてましたが、そんなんでどうにかなりません(ポジ移動も謎)。ただ、YouTubeにある演奏と合わせて進行を追いましたからだいたい落ちないハズ(弾けないところを抜かしているのは落ちたうちに入れないとすれば)。

ピアノは、祐子先生に無茶ぶり(^^;;

先生は「えっ、ここ私だけ弾いてるの!?」「難しい~」といいながら、ちゃんと進行がわかるように弾いてくださり、誰も(本格的には)落ちずに最終ページまで到達、最後はわりとかっこよく終わりました。

「じゃん、じゃん、じゃん、じゃん~」と締めくくるラスト、ふだんなら私はともかく重音はとっさに弾けないんで上だけ弾くところですが、メントリ一楽章のこの重音はさっと弾けます(開放弦多目なので)。

ともかく、確かなことはですね…

この曲、ピアノよりバイオリンのほうが絶対近い!!
そして、
バイオリンも十二分に気持ちいい!!

ということです。

発表会は3/22です。私が誰かこのピアノパートを弾ける人をひっぱってこられるならメントリでも可(!)
いなければまぁ上記のフォーレになるかどうかはまじめにこれから考えますがチェロ+ピアノ曲で。

#チェロの先生をお呼びする「ばんたの」も今年実現するかも!?

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乗り物」といったら、どんな曲!?

2014年01月25日 | ピアノ
今度のイロモノおふは「乗り物とラテン」(なんじゃそりゃ)。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「トロイカ」転覆のおそれあり

あ、「乗り物」かつ「ラテン」でなくちゃいけないという意味ではなくて、どっちかでいいんです。2ジャンル併設。

「ラテン」はあまり自信がないので(何なら自信があるのさって聞かないでください)、乗り物にしようと思ったんだけど、「乗り物」関連の曲っていったらねぇ…何があります!?

クラシックピアノ曲で乗り物といえば、多数あるのが「舟歌」です。舟歌祭りになるだろうなぁ~
王道でショパンの舟歌かなんかかっこよく弾けるんならそれでもいいけどさ、弾けないし(-_-;;
ってか、なんか難しい曲多くないですか~??

それでともかく「船」以外を出したいと思って、頭ひねって。

最初に思いついたのが中田喜直の「汽車は走るよ(連弾)」。でも、あれはけっこう満足いく演奏をしちゃったし(ホームコンサートのはしりのころに、るんちゃんママさんと)、別のにしたいなぁ。

いっそ、ブルグミュラーの「貴婦人の乗馬」。でもねぇ…簡単な曲をかっこよく弾くのはもちろん悪くないんですが、Webピアノ発表会のときのこの曲の名演が耳についていて、どうもあれを超えられないよ私じゃ(^^;;
(みかんさんの「貴婦人の乗馬」ほんと気持ちいい乗馬です)

ようやく思いついたのが「トロイカ」。

こんな感じ? 三頭立て馬車↑

チャイコフスキーの四季の、11月です。
6月には、「舟歌」もありますね。それも、私に弾けそうなやつ!!

おぉ、これでいこう、いこうと思ってエントリーだけはさっさと済ませたのですが、実は「トロイカ」は弾けるめどが立ってたわけじゃなく(確か10年くらい前、ピアノ再開直後に挫折した経験あり)。
とにかくあきらめて変更するなら1月中にしなきゃいけないので、今週何回か弾いてみましたところ、なんとかなる、かな??

少なくとも、10年前の自分とはだいぶ違うように思いました(^^;; よかった。

ということで、これでいきますよ!! 本番は、3月ですが3月1日ですから、よく考えたら(考えなくても)二月中しか練習できないじゃん!! あんまりぼやぼやしてる場合じゃないですね。

ところで、みなさんの豊かな発想には脱帽です。
「船」以外に
自動車、列車、電車、飛行機、馬、木馬、F1、ゴンドラ、カヌー、駱駝、チョコボ、飛空艇、歌の翼(?)…

あっと驚く「こじつけ」も登場し、ほんと楽しみですわ。舟歌も、知らない作曲家のものまでずらりと。
聞き参加は今からでもおっけーですよん♪

【日時】 2013年3月1日(土曜) 12時開演予定

【場所】コール田無・多目的ホール

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする