artomr先生レッスンのときに、曲の最後の静かに終わるところがなかなかOK出なくて、
←調べてみれば面白い(ふだんさぼってるけど)
「もっと死神みたいに弾いてください」(o_o)とか言われてたんですけど
ココです↑
「それだと優しい感じになっちゃってるのでもっと感情なしで」
ただ静かになってくんじゃダメらしくて…
ここに書いてあるperdendoっていうの
知らなかったんですが
「これで納得! よくわかる音楽用語のはなし」
に載ってました。
音楽用語としては、音量下げ、かつテンポ下げ、ってなあたりが常識的な線らしいのですが、
イタリア語としての基本の意味は、「あったものが、無くなる」ということだそうで。
乳歯が抜けた(乳歯がペルデレ)
頭がハゲた(髪がペルデレ)
犯人を取り逃した(犯人がペルデレ)
みたいな具体物でもいいし
良い関係を失う、平常心を失う、のような精神的なものでも。
音楽でいえば、音自体がなくなっていくことが重要で、
もちろん音量もですけど、
速度とか表情とか感情とか…
音楽そのものがなくなっていくような感じ。
まぁそういうことを考えると、死神みたいな、というのはあながちartomr創作(妄想)ということではないのでしょう。
感情も、勢いというか生気も、失っていく感じで。
クライスレリアーナの最後をパクっているオマージュしている(artomr説)
(確かにリズム似てます)
音楽用語を、用語としての意味だけで済ませずに(アンダンテといえば「歩く速さで」みたいな)
言葉のニュアンスまで踏み込むと妄想が広がってよいですね。
この曲(ラフマop32-2)の中でいうとたとえばvoloceと書いてあるところがあるのですが、
もちろん意味は「速く」です。プレストっていうとなんか「速く」みたいだけどあれはスピードの速さでなく時間の早さが言葉の意味だそうで、アレグロは明るさ、ハイテンションみたいな精神的な快活さを示している。それで、純粋にスピード速いのはveloce。
確かに、転げ落ちていくがごとき箇所に書かれています。どーーーっと速くなっていくように弾きたいですね。現状弾けてませんが(^^;;
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←調べてみれば面白い(ふだんさぼってるけど)
「もっと死神みたいに弾いてください」(o_o)とか言われてたんですけど
ココです↑
「それだと優しい感じになっちゃってるのでもっと感情なしで」
ただ静かになってくんじゃダメらしくて…
ここに書いてあるperdendoっていうの
知らなかったんですが
「これで納得! よくわかる音楽用語のはなし」
に載ってました。
音楽用語としては、音量下げ、かつテンポ下げ、ってなあたりが常識的な線らしいのですが、
イタリア語としての基本の意味は、「あったものが、無くなる」ということだそうで。
乳歯が抜けた(乳歯がペルデレ)
頭がハゲた(髪がペルデレ)
犯人を取り逃した(犯人がペルデレ)
みたいな具体物でもいいし
良い関係を失う、平常心を失う、のような精神的なものでも。
音楽でいえば、音自体がなくなっていくことが重要で、
もちろん音量もですけど、
速度とか表情とか感情とか…
音楽そのものがなくなっていくような感じ。
まぁそういうことを考えると、死神みたいな、というのはあながちartomr創作(妄想)ということではないのでしょう。
感情も、勢いというか生気も、失っていく感じで。
クライスレリアーナの最後を
(確かにリズム似てます)
音楽用語を、用語としての意味だけで済ませずに(アンダンテといえば「歩く速さで」みたいな)
言葉のニュアンスまで踏み込むと妄想が広がってよいですね。
この曲(ラフマop32-2)の中でいうとたとえばvoloceと書いてあるところがあるのですが、
もちろん意味は「速く」です。プレストっていうとなんか「速く」みたいだけどあれはスピードの速さでなく時間の早さが言葉の意味だそうで、アレグロは明るさ、ハイテンションみたいな精神的な快活さを示している。それで、純粋にスピード速いのはveloce。
確かに、転げ落ちていくがごとき箇所に書かれています。どーーーっと速くなっていくように弾きたいですね。現状弾けてませんが(^^;;
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社